4歳きりん組2023年度11月のまとめ

健康

気温が低い日や、天候が不安定な日も多かったが、積極的に戸外で遊び、身体を動かす楽しさや開放感を味わえるようにしていった。感染症が流行り、体調を崩す子が多かった。一人ひとりの体調を把握し、いつもと表情や様子が違うときは、職員同士で連携を取り合い、こまめに検温をし、体調の変化にスムーズに気付けるようにしていった。
活動量や体調によって、夕方眠そうにする子の姿もあるため、個々に合わせて午睡をするなど、休息の時間を大切にしていきたい。

人間関係

発表会に向けての活動では、役ごとに声を掛け合ったり、困っている子に教えてあげようとしたりするなど、相手を気遣う姿も多くみられるようになってきた。今後も、活動を工夫し関わりを広げていきたい。
カードゲーム、鬼ごっこ、サッカーなど簡単なルールのある遊びを積極的に楽しんで遊んでいる。ルールが曖昧になりトラブルになることがあった。保育者も一緒に遊びながら伝えることで、ルールを理解し遊びを楽しむ姿が増えてきた。

環境

落ち葉や木の実を拾い、季節の変化に気づき自分なりの言葉で、保育者や友だちに知らせる姿があった。園庭や散歩で拾ってきた落ち葉を使用し、葉っぱスタンプをして大きな紅葉の木の製作をすると、イメージを膨らませて工夫しながら活動を楽しむ姿があった。今後も子どもたちの気づきを大切にし、季節の変化を気づいたり、感じたりできるような声かけをしていきたい。

言葉

文字や数字を読んだり書いたりすることへの関心が高まり、発表会の台本や絵本を読んだり、かるた遊び、手紙のやりとりなど友だちと一緒に楽しんでいた。友だちと遊びを進める中で「○○だよ」「○○がしたい」など、自分の思いを言葉で表現し、やりとりをする姿も増えてきた。今後も表現しようとする姿を見守り、姿に合わせて代弁したり言葉を補ったりしていきたい。

表現

劇遊びや歌に親しみながら発表会に向けて取り組んでいった。表現する楽しさが味わえるよう、劇遊びに出てくる役ごとの歌やダンス、セリフなどを保育者も一緒に楽しみ、共有していった。子どもたちの興味関心がある物語や歌を取り入れることで、積極的に活動に参加したり、苦手な子も友だちと一緒に行うことで表現することを楽しんで参加したりする姿が見られていった。

食育

野菜が苦手な子もいるが、量を調節することで「これくらいは食べてみる」と言って苦手な物でも食べてみようとする姿があった。食べられた姿を十分に褒めて、子どもたちの自信へと繋がるように関わっていった。

育児あれこれ