4歳きりん組2020年度8月のまとめ

健康

月の前半は暑い日が続き、水遊びを楽しむ機会が多く、友だちと一緒に水に触れたり、水をかけ合ったりしながら、全身で水の感触を味わうことができて良かった。水分補給の大切さを伝えていったことで、自分からすすんで水分補給を行う姿も増えてきた。引き続き、言葉かけをしながら習慣になるよう見守っていきたい。また、月の後半は天候の悪い日が多く、思うように水遊びはできなかったが、室内でかけっこやバルーン遊びをしたり、踊りを踊ったりして体を十分動かして遊べるようにしていった。

人間関係

運動会や秋祭りの踊りを一緒に踊ることで、クラス全体が盛り上がっていった。友だちと一緒に「もう一回しよう」と声をかけ合い繰り返し、楽しむ姿もみられるようになっていった。また、塗り絵やトントン相撲など、友だち同士で誘い合って楽しもうとする姿も増えていった。時々、自分の思いを主張し、トラブルが生じることがあったので、仲立ちしながら関わり方を見守っていった。

環境

水遊びでは、子どもたちの遊ぶ様子を見守りながら、色々な遊びが楽しめるよう、水鉄砲や絵の具、ペットボトルなどを用意していった。色水遊びで色の変化やきれいさを味わう子も多く、何度も繰り返し楽しんでいた。室内では、見つけた虫を飼育ケースに入れて友だちと観察をすることを楽しむようになった。保育者も一緒に関わりながら、子どもたちの発見や喜びに共感しながら虫に触れる楽しさを味わえるようにしていった。

言葉

休日に出掛けたことや自分が経験したことを保育者や友だちに伝えて、やりとりを楽しむ姿があった。子どもたちの話をしっかりと聞きながら、話の内容を広げたり、質問したりしながら、自分の思いを伝える楽しさを味わえるように関わっていった。中には、恥ずかしさからか、黙りこんでしまう子もいたので、一対一や少人数の中でじっくりと話を聞くようにしていった。

表現

塗り絵をしたものをハサミで切り取り、お面を作ったり、折り紙で折ったもので友だちとトントン相撲をしたり、自分たちで工夫して遊ぶ姿が増えてきた。また、運動会や秋祭りの踊りを踊ることを喜び、かけ声をかけながら楽しんだり、バルーン遊びでは、バルーンに親しみながら、揺らしたり、色々な形を作ったりして楽しむ姿があった。保育者も一緒に遊びながら、楽しさを共有していきたい。

食育

食事中、給食の先生が来られると「この、お肉おいしい」「野菜のおかず、好き」など自分達から積極的に話しかけ、意欲的に食べる姿があった。水遊びなどで活発に体を動かして遊ぶことが増え、以前に比べてよく食べるようになってきた。友だちと会話を楽しみながら食べているが、姿勢が崩れることもあるので食事が楽しめるよう言葉かけをしていった。

育児あれこれ