3歳ぱんだ組2016年度10月のまとめ

健康

生活の流れがわかってきて、身の回りの必要なこと、自分でできそうなところに気づいて、ひとりでしようとする姿が多く見られた。自分でやろうとする気持ちを受け止め、「ひとりでできた」という喜びや達成感が味わえるよう、さりげなく手助けしたり、見守ったりしていった。また、運動会にむけて、かけっこや巧技台を使った遊び、リズム遊びなど、体を動かして遊ぶことを楽しんでいった。

人間関係

気の合う友だちといっしょにごっこ遊びをしたり、踊ったり、かけっこをしたりして、自分の思いを伝えたり、表現したりしながら友だちと関わって遊ぶことを楽しんでいた。
また、年中児や年長児のしていることにも興味を持ち、教えてもらったり、真似をしたりして遊ぶ姿も見られた。

環境

園庭の木の葉っぱの色が変わってきていることに気づいたり、拾った落ち葉を使ってままごとのごちそうを作ったりして遊んでいた。また、散歩に出掛け、木の実やどんぐりを拾ったりし、秋の実りや身近な自然に触れていった。

言葉

自分の思いを保育者や友だちに言葉や動きで伝えようとしている。友だちと関わって遊ぶ中で自分の思いを伝えようとするが、思いが通らなかったり、通じ合わなくて、トラブルになることもある。トラブルが起きたときには、必要に応じて保育者が互いの気持ちを代弁し、相手の気持ちを知ることができるようにしていった。

表現

中学生との交流で、折り紙を小さくちぎってのりで貼り、みのむしを製作したり、ハロウィンにむけてかぼちゃのランタンを作ったり、紙飛行機を作ったりして楽しんだ。お兄さん、お姉さんに自分のイメージを伝えたり、好きな色を一緒に選んだりして、集中して取り組む姿があった。

食育

柿やさつまいもやみかんなど、旬の食材に興味を持ち、給食に旬の食材が出てくると、「散歩で見た柿だ」「おうちでも食べた」など、関心を持つ姿があった。

育児あれこれ