3歳ぱんだ組2016年度4月のまとめ

健康

進級したことに喜びを持ち、身の回りの事を進んでしようとしたり、保育者と一緒にやろうとする姿がたくさんみられた。朝のしたくや、トイレの使い方など、一人ひとりのペースに合わせて繰り返し丁寧に伝え、基本的な生活習慣が身につくようにしていった。
天気のいい日は積極的に戸外に出て、散歩に出掛けたり、園庭でたっぷりと体を動かして遊んだ。

人間関係

友だち同士、声を掛け合って、気の合う友だちと遊ぶ姿があるが、玩具の取り合いや、思いが伝わらなかったりで、トラブルになることもあった。子ども同士のやりとりや、関わりを見守り、様子を見て仲立ちしたり、保育者も一緒に遊んだりして関わりを楽しめるようにしていった。また、園庭遊びや、散歩などを通して、異年齢との関わりも見られるようになってきた。

環境

散歩に出掛け、桜を見たり、虫を探したりして身近な春の自然に触れながら戸外遊びを楽しんだ。園庭では、土に水を加えて泥だんごを作ったり、乾いた砂を集めて、さら粉づくりに夢中になる子が多かった。
保育室では、個人のマークをつけたことで、自分の場所がわかり、身の回りの始末や準備など、自分でしようとする姿が見られた。

言葉

感じた事や、してほしいことなど、しぐさや言葉で伝えようとするが、上手く伝わらず、涙が出たり、トラブルになることもある。子どもの話をじっくりと聞き、上手く伝えられない時は、言葉を添えるなどして、伝わった嬉しさが感じられるようにしていった。

表現

春の歌や、こいのぼりの歌など、保育者のピアノに合わせて元気よく歌って楽しんでいた。保育者がピアノを弾き始めると、「○○がいい~!」「○○弾いて~!」とリクエストをして、歌や手遊びなどを表情豊かに歌っていた。ままごと遊びでは、役になりきって、遊びをどんどん展開して楽しむ姿が見られた。十分に遊べるよう、玩具を増やしたり、スペースを確保したりしていった。

食育

友だちと会話をしながら、食事を楽しんでいた。家庭から持ってくる弁当(白ご飯)が嬉しくて、進んで白ご飯を食べるが、先に白ご飯だけ食べてしまう子がいたので、おかず、汁も順番に食べるよう声をかけていった。初めてのバイキングでは、喜んでおかずを盛りつけていたが、量の調節ができない子が多かったので、少しずつ量が分かるよう一人ひとりに丁寧に伝えていった。

育児あれこれ