2歳こぐま組2016年度7月のまとめ

食事

スプーンを持つ時に、箸に移行しやすいように下から持つように伝えてきたため、「先生、こうやって持つでしょ?」とスプーンの持ち方に関心を持ち、保育者に聞きながら持つ子どもが増えてきた。意欲的な姿をしっかりとほめながら、手を添え繰り返し伝えていく。また暑さのため、食事が進まない子どもや食事の途中で眠くなる子どもがいるため食事の量を加減し、食べられる物だけでも食べるように促していった。

排泄

日中布パンツで過ごす子どもが増えてきた。進んでトイレに行くことができるが、遊びに夢中になると失敗してしまう子どももいたため、遊びの妨げにならないように誘うようにしていった。また、紙パンツで過ごしている子どもの中にも排泄の間隔を見計らって誘うと、トイレで排泄できる子どももおり、家庭と連携を図り布パンツで過ごせるようにしていく。

健康

熱が出て体調を崩す子どもや鼻水が出ている子どもも多くいた。一人一人の体調に留意し、園での様子を家庭にも伝え連携を密にしていった。また気温の高い日が続いたため、エアコンで室温調節し、こまめに水分補給をしながら熱中症対策にも努めていった。

睡眠

気温の高い日が続き、快適に眠れるようにエアコンで室温調節していった。また、なかなか寝つけない子どもには、側に寄り添い体をさするなどし、安心して眠れるようにしていった。

身体発達

晴れた日は、水遊びを楽しんだ。ビッグバスの中に入ると腹這いになってバタ足をして全身で水の感触を楽しむ姿が見られた。また室内では、手先を使った遊びを多く取り入れていった。

情緒

友だち同士で一緒に遊ぶことが増えてきているが、思いを上手く伝えられずトラブルになることがあった。その都度保育者が仲立ちとなり、お互いの思いを代弁しながら、友だちと楽しく遊べるように援助していった。

言葉

保育者に自分が経験したことを伝えたり、保育者や友だちとごっこ遊びをする中でやりとりを楽しんだりするようになってきた。保育者も一緒に遊びながらやりとりを楽しめるようにしたり、自分から思いを伝えることができにくい子どもには、一対一で関わり安心して自分の思いを伝えられるようにしていった。

育児あれこれ