1歳うさぎ組2023年度1月のまとめ

健康

気温が低い日が続き、体調を崩して鼻水や目やに、発熱が見られる子が多かった。こまめに検温をしたり、家庭と園での様子を伝え合ったりして子どもたちの体調の変化に留意していった。
月齢の大きい子は“自分で”と言って食後の口拭きや衣服の着脱をしてみようとする姿が見られた。月齢の小さい子は引き出しから衣服を取り出すと、保育者に渡して援助を求める姿があった。一人一人の様子を見守り、必要に応じて手を添えたり、方法を伝えたりしながら、できた喜びや達成感を感じられるよう関わっていった。

人間関係

気の合う友だちを遊びに誘ったり、同じ遊びを一緒に楽しんだりと友だちとの関わりが増えてきた。一方で、友だちと遊びたい思いをうまく言葉で伝えられず、友だちの使っている玩具を取ったり、友だちに触ったりして思いを表現しようとする子も見られた。「○○ちゃんと遊びたいんだね」「貸して、だね」などと思いを代弁し、友だちと遊ぶ楽しさを感じられるよう仲立ちをしていった。

環境

雪が積もったことに興味を示し、「雪降った」と保育者に伝えに来る子どもの姿が見られた。雪を保育室に持ち込んで触れる機会を作ると、指先で突いたり、手のひらで触れたりして冷たさを感じる子どもたちだった。遊んでいく中で、両手で握り固めたり、溶けた水に触れたりと形の変化も楽しんでいるようだった。また、ままごと道具や色水を用意すると、ごっこ遊びへと繋がっていき夢中で遊ぶ様子も見られた。子どもの発見や気付きを共有しながら、感触遊びを一緒に楽しみ、冬ならではの自然に親しみをもてるようにしていった。

言葉

自分の思いを「これがしたい」「先生、見て」などと言葉にして伝える姿が見られた。また、子ども同士でも「○○しよう」「いいね」「ありがとう」などと言葉でやりとりをする姿が増えてきた。子どもの言葉に耳を傾け、伝えようとする思いを受け止め補ったり、共感したりして、思いが伝わる嬉しさを味わえるよう関わっていった。

表現

ダンスや手遊び歌を通して体を動かして遊ぶ楽しさを感じられるようにしていった。保育者の動きを真似したり、友だちと一緒に踊ったりすることを喜んでいた。繰り返し楽しむことで、歌も覚えメロディーや歌詞のフレーズを口ずさむ姿も見られたため、保育者も一緒に歌ったり踊ったりして、全身で表現する楽しさを共有できるよう関わっていった。

食育

友だちとテーブルを囲み、「○○ちゃんと一緒」「美味しいね」などとやりとりをしながら一緒に食べることを喜ぶ姿が見られた。友だちがおかわりする姿を見て、「自分も」と食べてみようとする子も見られたため、意欲的な姿を認めて、楽しく食事できるよう声をかけていった。

育児あれこれ