1歳うさぎ組2022年度1月のまとめ

健康

食事後に使用したおしぼりやエプロンを自分で桶に入れるようにしていった。自分で桶に入れるだけでなく、着替えも自分でロッカーから探そうとするなど自分で身の回りのことをしようとする意欲が高まっていった。排泄面ではタイミングが合うとトイレで排泄できる子が増えてきており、自信へと繋げられるよう褒めたり、一緒に喜んだりしていった。

人間関係

友だちと一緒に遊びたいという思いが育ち、自分から「一緒にしよう」「こっちおいで」と言って友だちを遊びに誘う姿が増えてきた。一緒に遊ぶ中で、同じ玩具を一緒に使って遊んだり、玩具の貸し借りができるようになってきたりしている。また、泣いている子がいると心配そうにしたり、「どうしたの?」と様子を伺ったりし、友だちを気に掛ける姿が見られた。

環境

タライに雪を入れて保育室に持って入り、雪遊びを楽しんだ。雪に触れて「冷たい」と雪の冷たさを感じたり、雪の感触に興味を持ち、夢中でアイス作りをしたりしていた。雪を固めたり、色水で色をつけたりして、雪独特の感触や変化を楽しむことができた。雪遊びに始めは消極的な子もいたが、保育者と雪に触れていくことで、安心し、自分から意欲的に雪で遊ぶようになっていった。

言葉

自分の思いを言葉で表現できるようになってきて、「先生見て」「これがいい」など、友だちや保育者にしてほしいことを伝えようとする姿が見られた。言葉にならなかったり、思いが相手に伝わらずにトラブルになったりすることもあるが、子どもたちの思いをしっかりと受け止め、思いを代弁し、言葉での伝え方を繰り返し丁寧に伝えていくようにしていった。

表現

正月にちなんで、福笑いの製作を楽しんだ。福笑いを遊びに取り入れてみると、目や鼻、口などのパーツを顔の絵の上に自由に置いて楽しむ姿が見られた。目や鼻を自分でバランスよく置くことができる子もおり、一人一人の自由な表現を認めていき、「怒った顔にしてみようか」「可愛い顔にしてみる?」と保育者も一緒に遊んで表現が広がるように関わっていった。

食育

給食やおやつを楽しみにし、意欲的に食事をしている。給食時のおかわりを増やしてもらうと、「汁ちょうだい」「おかわり」と保育者にもっと食べたいことを伝える姿が見られた。白米がすすまない子もいたが、おかわりしたものと食べすすめることで、意欲的に食べるようになっていった。手づかみで食べていることもあるが、お椀を持って食べようとする姿も少しずつ見られるようになってきている。自分で食べたいという思いを大切にし、「スプーン使ってみようか」「お皿持って食べられるね」と声をかけていくようにした。

育児あれこれ