1歳うさぎ組2017年度4月のまとめ

食事

スプーンや手づかみなどで意欲的に食べる子が多かった。「おいしい」と言いながら食べたり、友だちが食べている様子を見て食事が進む子もいる。「おいしいね」と言葉を返したり意欲的に食べる姿を十分に認め、楽しい雰囲気の中で食事が出来るようにしていった。朝起きるのが早かったりまだ園でのリズムに慣れず、食事の前に眠たくなってしまう子もいたので、一人ひとりに合わせて早めに給食を食べたり、起きてから食べたりするなど対応をしていった。

排泄

オムツ交換時には「きれいにしようね」などと声をかけながら、しっかりスキンシップを取り関わっていった。また、トイレに興味を持ち、座ってみようとする子もあった。気持ちを受け止めその都度対応するとともに、排泄できた時だけでなく、できなかった時にも座ってみようとする姿を認め、褒めていった。

健康

新しい生活の疲れからか、熱や下痢などで体調を崩す子がいた。下痢は長引く子もいたので、家庭と連携を密に取りながら食事などにも気を付けていった。体調の変化を感じた時には、検温や水分補給をしたり、看護師と連携を取って早目に対応するようにしていった。

睡眠

進級児は給食を食べ終わると自ら布団に横になり、保育者が側につき背中をさすると安心して入眠している。新入園児の中には、不安からか午睡の時間になると涙が出る子がいた。不安そうにしている時には、抱っこやおんぶをしたり、優しく声を掛けていきながら、安心できるよう配慮していった。また、午前中に眠たくなる子もいたので、午前睡をするなど一人ひとりの様子を見ながら、無理のない生活リズムで過ごせるようにしていった。

身体発達

歩行ができる子、伝い歩きの子、ハイハイの子など様々な姿がある。月齢や発達に応じて遊びや活動を分け、安全に過ごせるようにしていった。歩行ができる子は、散歩の時に保育者と手をつないで、歩いての散歩も楽しんだ。伝い歩きやハイハイの子ものびのびと体を動かせるように、ホールでマットあそびやリズムあそびなどを楽しんだ。部屋ではひもとおしや洗濯バサミつけなど、指先を使った遊びも少しずつ取り入れていった。

情緒

新入園児は、初めての環境に涙が出る子がほとんどだった。不安やさみしい気持ちをしっかりと受け止めて抱っこやおんぶなどをしながら、1対1でゆったりと関わるようにしていった。少し慣れてくると、泣いている友だちや月齢の小さい子に、玩具を貸してあげたり頭をなでたりして関わろうとする子の姿が見られるようになった。関わりたい気持ちを大切に見守っていった。

言葉

保育者が歌をうたうと知っている歌詞を一緒に口ずさんだり、保育者の言葉を聞き真似たりして楽しんでいた。月齢の小さい子も機嫌よく喃語を発する姿が多く見られた。発語につながるよう、ゆっくりと声に出したり、言葉を重ねていきながら繰り返しやりとりを楽しんでいった。

育児あれこれ