2歳こぐま組2024年度10月の保育日誌

こぐま組(2歳児)2024年10月1日(火)山路
園庭に出てあそんだ。久しぶりの園庭だったこともあり、ログハウスの中に入ってお店屋さんごっこをしたり、砂場でごちそう作りをしたりして遊んでいた。言葉でのやりとりが増え、ログハウスに入る時には「ピーンポーン!」や「入っていいですか~?」などのやりとりが見られ、微笑ましく感じた。

こぐま組(2歳児)2024年10月8日(火)明正
保育室とホールで過ごした。保育室では、大型レゴを用意して遊んだ。二段の高さで長く繋げてあるものを電車に見立ててまたがったり、キッチンに見立てたりと思い思いにイメージを膨らませて遊んでいた。スペースが狭く、場所の取り合いになる場面もあったため、仲立ちをしたり、レゴを繋げて新しいスペースを作り環境を整えたりしていくようにした。

こぐま組(2歳児)2024年10月18日(金)山路
アイアイの砂場や公民館裏の土手で遊んだ。昨日よりも気温が高く、汗ばむ程だったため、水分補給を細目にしていった。砂場では金木犀の花が沢山落ちていて、集めて遊びに取り入れる子もいた。「お花アイスだね」「かわいいジュースだね」などやりとりして楽しんだ。

こぐま組(2歳児)2024年10月24日(木)明正
半分に分かれ、園庭と散歩に出かけた。園庭では、うさぎ組の子と一緒にログハウスに入って遊んだり、鉄棒にぶら下がったりして楽しんでいた。また、ドングリの木の下にドングリが落ちていることを伝えると、木の下に集まってドングリ探しをしていた。見つけたドングリを友だちと観察し、「ピカピカだね」等と気付いたことを伝え合っていた。

育児あれこれ