5歳ぞう組2016年度9月の保育日誌
ぞう組(5歳児) 平成28年9月6日(火) 岩田
他クラスと連携し、ぞう組だけの園庭の中、縄跳びを楽しめるようにしていった。大縄は、上手な子の様子を見たり、何度も取り組むことで跳び方がわかり、テンポもよくなる子が多かった。改めて友だちの存在の大切さ、継続する大切さを感じた。今後も刺激し合い、助け合えるような雰囲気を大切にしていきたい。
ぞう組(5歳児) 平成28年9月15日(木) 岩田
昨日の反省を踏まえ、余裕をもって防災集会に参加できるようにした。地震についての内容で、どう動いたら良いか、どこが危ないかなど確認したが、長い内容も最後まで集中して参加できていて良かった。小学校の運動会の練習見学は、兄弟がいることもあり、興味を持って見ていた。小学生のかっこよい所、すごい所などを伝え、運動会に向けて意識できるよう関わっていった。
ぞう組(5歳児) 平成28年9月23日(金) 岩田
ホールで全体の動きを確認しながら、組体操の練習を行った。保育者が一緒に動き、曲もその都度とめて、丁寧に取り組めるようにしていった。様々な動き、移動が加わって戸惑う姿があったので声を掛けて、自分から気付けるように関わっていった。
ぞう組(5歳児) 平成28年9月27日(火) 岩田
初めて小学校の体育館で練習を行った。ホールで行ったこと、去年のことなど思い出せるよう声掛けをし、自信を持って行進などができるようにしていった。かけっこは日頃から親しんでいたことで、上手に名前を言ったり、笛の合図に合わせてスタートしたりできていて良かった。…