5歳ぞう組2021年度11月のまとめ

健康

上着を着て遊んでいると体が温まり、上着を脱いで遊ぶ姿もあった。自分で気がついて体温や気温に合わせて衣服を調節する姿を認めるようにしていった。手洗い、うがい、水分補給を促しているが、特に水分補給を忘れてしまう子がいる。こまめに声掛け水分補給の必要性を伝えながら健康への意識を高められるようにしていった。

人間関係

発表会での役割が決まり、同じ役の友だちとセリフや動きを考えたり、友だちの役になりきったりして楽しむ姿が見られた。また、考えを主張するだけでなく、友だちの考えに耳を傾けようとする姿もあった。自分の思いを伝え合う場を作ったり、友だちの考え受け止めたりする姿を認めるようにしていった。

環境

園外保育雨天時の企画を室内で行い、スタンプラリーを楽しみながらひらがなに興味を持てるようにしたり、友だちと一緒に謎解きをしたりして楽しめるようにしていった。また、天気の良い日は、戸外に出てサッカーや鬼ごっこなど友だちと一緒に体を思いきり動かして遊べるようにしていった。保育者も遊びに参加して体を動かして楽しさを共有していった。

言葉

遊びを考えたり、発表会の役割を決めたり子どもたちと話し合う機会を多く作っていった。「これがやりたい」と主張する子もいるが、主張することが苦手な子もいる為保育者や友だちが仲立ちして考えや思いを伝えられるようにしていった。また、一度決めた事でも、考えが変わる場面があった為子どもと相談しながら思いに寄り添えるようにしていった。

表現

英語劇では、様々な役になりきることで一番したい役を選んで演じて楽しんでいた。歌は、簡単な手話をしたり自分たちで動きを考えたりしていた。また、楽器遊びでは好きな楽器の音を鳴らして楽しみ、友だちと音を重ねることを喜ぶ姿があった。楽器の使い方を丁寧に伝えながら、様々な楽器に触れて演奏を楽しめるようにしていった。

食育

さつま芋の収穫前に芋のつるを取りに行き芋ほりへの期待が膨らむようにしていった。また、おやつに蒸かし芋として提供された時は苦手な子も食べてみようとする姿もあった。草取りをしたことや、つるの処理したことなどを話しながらお世話することの大変さや難しさを振り返りながら食材に興味や関心が持てるよう声掛けをするようにしていった。

育児あれこれ