1歳うさぎ組2024年度8月のまとめ

健康

感染症や夏風邪が流行し、体調不良が続く子が多かった。家庭での様子を聞きながらこまめに検温したり、子どもの体の様子を確認したりしながら子どもの体調面に気をつけていった。生活面では身の回りのことに興味を持ち、パンツやズボンを自分で履こうとしたり、おやつや食事後に自分で口を拭こうとしたりと意欲的にやってみようとする姿も増えてきた。難しいところはさりげなく手伝っていきながら、自分でした満足感が味わえるようにしていった。

人間関係

友だち同士の関わりが増えて遊びを真似たり、同じ遊びを楽しんだりする姿が増えてきた。また気の合う友だちが見つかり、やりとりや遊びを楽しむ姿も見られるようになった。その一方で友だちが使っている玩具が欲しくて取り合いになったり、友だちが作ったものを壊してみたりとトラブルに繋がる場面も多かった。部屋の環境や玩具の数を工夫し、トラブルに繋がりそうな場面では仲立ちして思いを代弁していった。

環境

気温を見ながらテラスで引き続き水遊びを楽しんだ。全身に水がかかっても平気な子が多く、ダイナミックに遊びを楽しんでいた。また部屋では氷遊びや寒天遊び、ウォーターベットなどを用意して遊んだ。寒天の感触や氷の冷たさを感じながら握ったり、カップに入れたりして楽しんでいた。また保育者が色水を入れたペットボトルを並べると、好きな色を選んでカップに入れてもらい、ジュースに見立てたり、色を混ぜて色の変化を楽しんだりする姿が見られていた。

言葉

2語文や単語、喃語や身振りなどで自分の思いや気づきを伝えようとする姿が増えてきた。また絵本や図鑑を見ながら知っている生き物や食べ物を指差し、名前を言う姿も頻繁に見られるようになった。まだ自分の思いを上手く相手に伝えることが出来ずにトラブルになる場面もあるので、必要に応じて思いを代弁して伝えていくようにしていった。

表現

部屋ではクーピーを使ってお絵描きを楽しんだ。いろいろな色を使って紙いっぱいになぐり描きをしたり、塗り絵のイラストを塗りつぶしたりしてじっくり楽しむ姿が見られていた。また音楽に合わせて体を動かすことを喜び、保育者の動きを真似てみたり、振り付けを覚えて踊ったりして楽しそうだった。

食育

月齢の大きい子はスプーンを使って自分で意欲的に食べようとする姿が見られていた。茶碗に手を添えたり、茶碗を持って食べたりする姿も増えてきた。月齢の小さい子も手づかみからスプーンを使おうとする姿が増えてきた。食べさせてほしい姿もあるので、様子を見ながら援助して無理なく食べられるようにしていった。またイスにしっかりと座れていなかったり、体が横を向いていたりする姿も多いので、しっかりとイスに座って食べていけるように気をつけていった。

育児あれこれ