2歳こぐま組2017年度11月のまとめ

食事

箸とスプーンの両方を用意すると、つかみやすいおかずは箸を使い、汁はスプーンを使って食べるなど、上手く使い分けて食べる姿があった。箸を使って食べることにもだいぶ慣れてきたが、時々箸で遊ぶ子もいたので、その都度声をかけ、楽しく食事ができるよう見守っていった。

排泄

自分のタイミングでトイレに行ったり、保育者の声掛けによりトイレで排泄したりすることが多くなってきた。また、あそびの途中でトイレに誘うと、嫌がるようになってきた。思いを受け止め、見通しを持てるような言葉掛けで、見守っていった。自発的にトイレに行けたときは、十分に認め、自信につながるよう関わった。

健康

気温が下がり、鼻水や咳が出る子が増えてきた。こまめに鼻水を拭いたり、いつもと変わった様子があればすぐに検温をしたりし、保護者と連携をとりながら体調管理に気を付けていった。

睡眠

食事が終わるとすぐに布団に入って眠る子や、入眠するのに時間がかかる子がいた。一人一人のペースに合わせながら、側についたり、背中をさすったりしながら安心して入眠できるようにしていった。

身体発達

段差を利用した遊びを好み、室内や戸外でも跳んだり、バランスをとって遊んだりしていた。散歩先の細長いアスファルトに乗り、落ちないように慎重に歩いたり、横歩きで渡ってみたりと、いろいろ工夫して遊んでいた。動きがダイナミックになってきたので、危険がないよう側で見守りながら、保育者も一緒に遊び、子ども達と関わった。

情緒

友だちと遊ぶ中で、思いがぶつかり合ったり、玩具を譲れなかったりしトラブルになることがあった。子どもたち同士での関わり合いを大切にしながら、必要に応じて保育者が思いを代弁し、仲立ちとなっていった。

言葉

自分が経験したこと、気付いたことなどを口々に話す姿があった。話したい気持ちや、聞いてほしい気持ちが強く、一人一人の言葉にゆっくりと耳を傾けていくようにした。

育児あれこれ