1歳うさぎ組2019年度5月のまとめ

食事

スプーンを持って食べようとする姿が見られるようになってきた。スプーンですくいやすいようにしたり、一口量をスプーンにのせたりして自分で食べたい気持ちになれるよう介助していった。お腹が満たされてくると次第に眠くなる子もいたので、「おいしいよ」「モグモグね」など喜んで食べられるような言葉かけをしていった。

排泄

トイレに行くこぐまぐみの友だちを見て、興味を持ち、ズボンに手をかけて脱ごうとする姿が見られるようになってきた。トイレに貼ってある絵を指さしたり優しく声をかけたりして、トイレに座ってみようと思えるようゆったりとした気持ちで対応していった。

健康

気温が上がり日中汗ばむ日が多かったので、半袖シャツに着替えたり、戸外活動後に水分補給をしたりしていった。熱が出たり体調を崩したりする子がいたので、保護者と子どもの健康状態の連絡を取り合っていき、こまめに検温するなどして体調の変化に気づけるようにしていった。

睡眠

長い連休が明けてリズムが崩れる子もいたが、少しずつ睡眠のリズムを整えるようにしていった。眠くてもなかなか寝付けない子には抱っこや子守唄をうたっていき、落ち着いた環境の中で入眠できるように配慮していった。機嫌よく遊んで眠くなると自然に入眠することもあるので、一人一人に合った睡眠に対応するようにしていった。

身体発達

散歩に出かけ広場などの広いスペースでは散歩車から降りて、かけっこしたり階段の上り下りをしたりして体をいっぱい動かして楽しんだ。また、暑い日が続いていたので、初めて園庭で素足になって水や土などに触れてあそんだ。冷たい、ドロドロなどの感触に共感し楽しめるように関わっていった。

情緒

友だちとの関わりが増えてきた分、友だちのあそんでいる玩具が気になり取り合いなどする姿が増えてきた。保育者が仲立ちとなり気持ちに寄り添い代弁したり、「かして」と言えるように声かけをしたりしていき貸し借りの仕方を知らせ、やり取りができるようにしていった。

言葉

手あそび歌やCDの音楽を聴いて言いやすいフレーズをくり返しているので、子どもたちの好きな曲や、手あそび歌を取り入れてくり返し楽しみながら言葉を覚えられるようにしていった。

育児あれこれ