4歳きりん組2024年度2月の保育日誌

2月4日  狩俣
節分集会に参加する。「鬼が来たらどうしよう」とドキドキする子もいたが、豆まきの時に来た鬼には怖がることなく笑顔で豆を投げる姿が見られた。集会終了後に「心の中の鬼やっつけきれた?」と聞くと泣き虫鬼・いじわる鬼などいろんな鬼をやっつけたと話していた。

2月19日 狩俣
 うさぎ組と合同で消防署まで散歩へ出かける。初めは恥ずかしさもあり、手を繋ごうとしなかった子も、歩き始めると「こっちよらないと危ないよ」など優しく声をかけて誘導していた。また、地面に穴が空いていることに気づくと「こっち穴空いているから気を付けて」と伝言ゲームの様に後ろの人に伝え合う姿もあり、成長を感じた。

2月26日 狩俣
 久しぶりに恐竜公園へ行く。ハンターごっこや坂すべりを楽しむ姿が見られた。恐竜のしっぽまで行けなかった子も、行けるようになり、今まで以上に公園を楽しめていた。また、公園へ遊びに来た地域の方とも積極的に交流する姿も見られた。 

2月27日 狩俣
 ぞう・ぱんだ組と異年齢交流を行う。じゃんけん列車や言葉ゲームなどを楽しむ。参加をしたがらない子もいたが、ホール内で見学したり、お友だちとお喋りしたりして楽しんでいる様子が見られた。最後にはみんなでダンスも踊ることもでき、交流を楽しめていた。

育児あれこれ