3歳ぱんだ組2025年度4月の保育日誌

4月 4日 金曜日  狩俣

園庭で過ごしている。

園庭へ出ると自分で好きな遊び遊びを見つけている子がほとんどだった。新入園児は砂遊びに夢中の子も多く、数人で大きな穴を掘ったり、鉄棒やのぼり棒に興味を持ったりと楽しんでいた。一緒に仲良く玩具を好感して遊んでいる様子も見られた。初めてお部屋からの移動で保育者の反省が多かったので次回に生かしていきたい。

 

4月15日 火曜日  狩俣

 お散歩チームと制作チームに分かれて過ごしている。

お散歩チーム→ぞう組と合同し、散歩を行う。ぞう組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんと手を繋いで消防署まで歩くことが出来た。消防署に着くと消防車やドローンなどに釘付けであった。

制作チーム→こいのぼり製作を行う。クレヨンで絵を描き、絵具で色塗りをするとはじくのを楽しむ様子があった。だが、お絵描きの延長で壁にお絵描きをする様子が見られた。塗り絵を印刷し持ってくると、集中し壁に描くことはなくなった。

 

4月16日 水曜日  嘉陽

4月生まれのお誕生日会に参加した。

新入園児はお誕生日会に初めて参加し、ウキウキしていた。椅子に座って落ち着いて参加することが出来た。パネルシアターにも釘付けで、集中している様子が見られた。お友だちのお誕生日をお祝いする喜びを味わうことが出来た。お誕生日会後はお部屋の中と一時保育室に分かれて過ごしている。保育参加来てくれた保護者の方と触れ合いながら楽しんでいた。

 

4月 23日 水曜日  嘉陽

 ぱんだ組のお部屋の中で過ごす。

お部屋に新しく玩具(ピタゴラス)を持ってきた。磁石でくっつく感覚に集中し、お家を作ったり、かっこいいもの、ロケットや車など子どもたちなりに工夫された作品が多くみられた。テーブルの上で遊んでいる子が多くいたため、自然と散らからず、次の遊びに行きやすい環境になっていてよかった。落ち着いて遊べたため、安全に楽しく過ごすことが出来ていた。

育児あれこれ