0歳りす組2025年度7月の保育日誌

7月1日 火曜日 天気:曇り                             平田
今日は体温が高めな子が多い為、水分補給をしっかりと行うと共に定期的に検温を行い様子を見るようにした。子どもたちは、各々に好きな玩具で遊んだり、午前寝をしている子もいる。起きている子は廊下で風船遊びやダンボール積み木、フラフープ等で思う存分楽しんでいた。月齢の高い子は階段を上る事が出来る様になったので上ったり下りたりする動作も楽しんでいきたい。

7月3日 木曜日 天気:晴れ                             仙波
今日は保育室でゆっくりと過ごした。2名はご飯の前に眠くなり少し寝ることができた。目新しい玩具があると喜ぶので、玩具の入れ替えをしたいと思う。名前を呼ぶと返事ができる子どものいる為、朝のあいさつの時間を取り入れていきたい。外遊びができない他クラスの子どもたちがりす組で過ごすことがあるが、トイレやご飯の時間の違いなどもある為、受け入れ方法などを全体で話し合いが必要と感じた。

7月17日 木曜日 天気:曇り                            平田
今日は水遊びの予定だったが、天気が悪いため、保育室で青のカラーポリ袋を海に見立て、保育者がスポンジシートに海の生き物を描き、並べると子どもたちは手に取って楽しんでいる。気に入った物は持ち歩く姿が見られ、保育者が”ちょうだい”と声をかけすると後ろを振り向く姿が見られた。トンネルくぐりや、絵本などにも興味を示して楽しめた。

7月25日 金曜日 天気:曇り                            平田
今日は室内で保育者がキーボードで子どもたちが知っている曲を弾き皆で歌をうたって楽しんだり、こどもたちがキーボードの鍵盤を手で押す姿や、ボタンを押して音を出す姿が見られた。ハンドベルも置いてみると振ったり床にトントンして音を出すなど興味を示していた。音が出る玩具が好きなので、これからも楽器などを用意して遊んでいきたい。

育児あれこれ