4歳きりん組2025年度8月の保育日誌

8月5日 火曜日 天気:晴れ   記録者:伊佐
幼児クラスでスイカ割りを行う。ぞう組の子が挑戦している時に「前!もっと前!」と応援する姿が見られた。保育者たちが“右!左!”と話していたが、きりん組の子たちは左右がまだ分からない中「隣!隣だよ!」「そっちの隣じゃなくて、反対の隣!」と子どもたちなりに方向を教える姿が見られた。今日のスイカ割りを機に左右を少しずつ伝えていこうと
思う。

8月15日 金曜日 天気:晴れ   記録者:伊佐
ぱんだ組と合同で水遊び。園庭にシャワープールを設置し、少し離れた場所に桶を準備したことで密着せず一人ひとりが自由に遊ぶことができた。広く園庭を使ったことで虫捕りをして遊ぶ子もいたが、自由で楽しそうであった。「バッタが少なくなってる」と季節の変化を虫を通して感じていた。トンボが見えた時には季節が変わってきたことを絵本や紙芝居で知らせていく。

8月19日 火曜日 天気:晴れ   記録者:伊佐
楽しみにしていた夏祭りとあって登園時より気持ちが高揚している子どもたち。夏祭り
オープニングダンスの【紅芋娘】も楽しそうに踊っており、夏祭りを楽しみにしていたことが伝わった。夏祭りがスタートすると店番のぞう組の『いらっしゃいませー』の声に導かれお金(ベー)を渡し、商品を受け取って買い物ごっこを楽しんでいた。ぞう組が買い物の番の時にはきりん組が店番になり「いらっしゃいませー!」「どうぞー!」と言って商品を売ることを楽しんでいた。

8月28日 木曜日 天気:晴れ   記録者:伊佐
初めてのリレーということもあり、みんな「リレーって何?」と聞いていたので、まず初めにランダムで三人の園児を呼び『バトンを繋ぐかけっこ』がリレーであることを実際にやってもらい見せた。その次に女の子チームからリレーに取り組み、その次に男の子チームと分けて取り組んだことで、バトンを繋ぐというルールを丁寧に伝えることができ、理解が早く楽しく取り組むことができた。各チーム2回ずつ取り組んだ後は男の子チーム対女の子
チームで勝負し、同じチームの子を応援しながら楽しんでいた。

 

育児あれこれ