1月6日月曜日 天気:晴れ 記録:対馬
年明け、久しぶりの登園で泣いてしまう子はほとんどおらず、久しぶりに会う保育者や他児に喜ぶ姿も見られた。“笑う門には福来る会”では、全体的に興味を示し、「かっこいいね~」という声も聞こえた。
1月7日火曜日 天気:曇り 記録:金城
園庭にて虫探しをしたり、砂場でごっこ遊びをしたり、玩具の箱に数名座って並びバスごっこをしている。保育者が「どこ行くの?」と聞くと「公園!」と言い、「行ってきまーす!」と皆で楽しそうに遊んでいる。保育者との言葉のやり取りで会話を楽しめる子も多くみられるようになってきた。
1月14日火曜日 天気:晴れ 記録:奈良
園庭にて過ごす、かごを机と椅子に見立てておままごとをする場面が見られた。その遊びの中では「いただきます」「かんぱい」「おかわり」「どうぞ」等、普段食事で使用する言葉が多く聞こえ、単語を段々覚え、会話に繋げていることが増えていると感じた。これからも沢山話しかけ、発語を促せるようにしていきたい。
1月28日火曜日 天気:晴れ 記録:奈良
室内で製作をして過ごす。以前までは絵の具を触る際、感触が苦手で嫌がる子が多かったが、絵の具で塗る様子を見て関心を示し、積極的に製作を行う姿が見られた。絵の具だけでなく、様々な感触遊びができる様に保育していきたい。野菜にも触れる機会を作り、食育にもつなげていきたい。