3歳ぱんだ組2025年度8月の保育日誌

8月1日木曜日 天気:晴れ 岡
◎今日はお部屋で自由遊び。女の子たちが「おはようございまーす!」「おねがいしまーす、お仕事行ってくるから待っててね!」と赤ちゃん人形を受け渡ししながら会話しているのが聞こえたので「何しているの?」と聞くと「保育園ごっこ、楽しいから!」と言っており、日頃見ている、聞いている園生活を再現遊びで楽しんでいるのが嬉しく思う。

8月5日火曜日 天気:晴れ 岡
◎ホールですいか割りを3,4,5歳児で行う。ぞう組が棒を持ち目隠しをすると「がんばれー!」と声援を送っている。すいかが割れると「お~!」、「お兄ちゃんすごいね~」と目を丸くしている。全員する事ができなくて「やりたかった~!」の声もあったので、すいか柄のビーチボール用意して、すいか割りごっこをしようかと話すと大喜びの子どもたちだった。

8月12日火曜日 天気:晴れ 岡
◎ALTのカイル先生が来て子どもたちは目を丸くしながら「誰?」と興味津々。日本のだるまさんがころんだをアメリカ式の『レッド&グリーン』をやったり、一昨年教えてもらった『ダック&グース』を一緒に楽しんだ。絵本を見ながら「レッド!」「ベア―!」と色や動物を英語に言いかえるやりとりをしたりと貴重な体験だったと思う。

8月19日火曜日 天気:晴れ 岡
◎まちにまった夏まつり、始まる前にみんなで写真を撮ったり、どんな商品があるかのか一周回って見たりして、気分を上げてから参加。一人ひとり買い物袋を片手にべーコインをお金に見立てて買い物をする。他にも「魚釣り楽し~い!」とずっとやっている子、みんなそれぞれに楽しんで参加できていた。買い物ごっこといういつもとは違った雰囲気の中での夏まつり、良い夏の思い出となったかなと思う。

育児あれこれ