5歳ぞう組2024年度1月の保育日誌

1月6日月曜日 天気:晴れ   赤嶺
長い年末年始休み明けだったが、みんな元気いっぱいの姿を見れて嬉しく思う。新年笑う門には福来る会では、保育者の出し物の空手や琴、二人羽織の出し物を楽しみ、大笑いして盛り上がった。ぞう組のダジャレ披露も、人前での発表だったが堂々とダジャレを言えていた。久しぶりの登園ということもあり、お部屋に戻ってからも休みの間の話しを友だちと楽しむ姿が見られた。

1月10日金曜日 天気:くもり  赤嶺
ぱんだ組と一緒にバイパス沿いに散歩に行く。散歩をしながら子どもたちの気になる坂を登り探索する。少し雨が降ってきたが、トトロに出てくるような道を見つけ、今度探索に行こうとなり楽しみにしている様子が見られた。保育園に戻ってからは、好きな遊び(ハーモニカ、ラキュー、製作、ドッヂボール)をそれぞれ楽しんだ。

1月27日月曜日 天気:くもり   赤嶺
異年齢児交流を行う。ぞう組とホールで好きな場所を自分で選択し遊ぶ。ホールではドッヂボール、大型ブロックとマットでお家作り、ぞう組では鍵盤ハーモニカに取り組む子がいた。ぞう組の部屋では、ぱんだ組きりん組の子に優しく使っていい玩具とそうではない玩具を教える年長らしい姿が見られた。

1月28日火曜日 天気:晴れ    赤嶺
今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足の日で、沖縄ワールドとグスクロード公園に行った。沖縄ワールドでは、鍾乳洞の中を歩くと暗くて怖いという子や上から落ちてきた水にびっくりする子もいたが、鍾乳石を見てマイクラのとげとげみたいだねと会話を楽しみながら洞窟を探検する子も見られた。エイサーショーやハブとマングースの水泳対決も近くで見ることができ、嬉しそうな子どもたちだった。保護者に作ってもらったお弁当を見せ合ったりと公園でもたくさん遊べて満足そうな子どもたちだった。

育児あれこれ