0歳いちご組2024年度1月の保育日誌

1月8日(水)晴れ
絵の具を手につけて画用紙にスタンプをしてあそぶ。今までは、保育者が付いて一対一で行っていたが、友だちと二人で並んでスタンプをしてあそぶようになった。筆が手に当たる感触を喜び、そして、繰り返しペタペタとスタンプをして画用紙に手の形が付くのを見て楽しんでいた。

1月10日(金)晴れ
園庭に出る前に、玄関の外で友だちと二人で手を繋ぎ歩いてみる。そのまま園庭に向かうと、年長児が迎えに来て遊びに誘ってくれた。砂場やままごと、フープと興味のある方に年長児と歩いていく。友達が持っている玩具に興味をもって触ろうとしたり、遊ぶ様子が気になるとじっと見つめていたりする姿が見られた。

1月21日(火)晴れ
立ち乗りバギーで散歩に出る。「歩く?」と尋ねると「はあい」と手を挙げる子がいる。交代でバギーから降りて保育者と手を繋いで歩く。途中ですれ違う車や電車を「ばいばい」と手を振って見送る。公園の池を見ると、生き物がいると思ったのか、「わー」と声を上げ覗こうとしていた。

1月28日(火)晴れ
ホールで新聞紙あそびをする。新聞紙を渡すと、保育者の真似をして、隠れたり、振って音を立てたり、破ったりと遊び方を変えて楽しむ。破ったり丸めたりした新聞紙を集めてプールを作ると、中に入って「バシャバシャ」と手足を動かして音と感触を楽しんでいた。

育児あれこれ