2歳めろん組保育日誌バックナンバー

2歳めろん組2016年度6月の保育日誌

6月7日(火) 雨

室内でお買いものごっこを行う。一人ずつ鞄を持ちお願いしたいものをお店から買ってきてもらった。皆、迷いながらも食材を選びとても楽しんでいた。ホールではピアノに合わせて体を動かした。動物になりきってたくさん動いていた。盆踊りの練習もすると保育士をよくみて動いていた。

6月16日(木) くもり

園庭にでて遊ぶ。ブランコでは交代するのを渋る子もいたが話をするとかわることが出来ている。ダンゴ虫も少しずつ慣れてきたのか指で触れる子も増えてきた。給食ではテーブルごとに「いただきます」する。

6月20日(月) くもり

園庭に出て遊ぶ。園庭に出るとすぐに「虫さがして~」と子どもから言って誘ってくることが増えた。ダンゴ虫やかたつむりなどをみつけて入れ物にいれ大事に見ている姿がみられた。砂場ではおともだちとお山をつくりトンネルを通して楽しんでいた。

6月29日(水) 雨/くもり

プール開きに参加する。幼児クラスが一緒だったので緊張気味にみていた。体操も周囲をみながら少し踊っていた。その後ホールで巧技台を行う。はしごを出すと普段やらない○○が頑張って一人で挑戦する姿が見られた。…

2歳めろん組2016年度4月の保育日誌

4月7日(木) 晴れ

皆で円になって座り、歌に合わせて動物に変身したり鈴を持ち楽器あそびを行った。
動物変身遊びは自ら前へ出られる子、出られない子がいたが楽器は皆興味をもって楽しんでいた。子どもたちからも歌のリクエストがありその歌で演奏した。

4月12日(火) 晴れ

屋上に出て遊ぶ。体操のCDをかけると保育者の動きをみて真似しながら体操する子が多かった。CDデッキの方に興味があり全くしない子もいた。

4月22日(金) 晴れ

園庭で過ごす。昨日の雨上がりで水たまりができていてその水たまりで砂を入れたり、水をすくったりしてうさぎ組の子どもたちと一緒に遊ぶ姿が見られた。前にダンゴ虫を見つけたことを覚えていて園庭にでると入れ物をもって「ダンゴ虫見つける」と探して楽しんでいた。

4月27日(水) くもり

園庭で過ごす。じょうろで円を描いたりスタートラインを書いて皆でかこっけをした。
笛が鳴るまで上手に一列で並んでいた。また、子どもたちから「かくれんぼする」と言う声が上がった。タイヤの中に隠れたり木の後ろに隠れていたが皆、保育士が気になり顔をのぞかせていた。…

2歳めろん組2015年度11月の保育日誌

11月5日(木) 晴れ

坂戸公園まで散歩に行く。少し距離があったが行きも帰りも愚図ることなく歩けた。公園には楽しそうな遊具が多く、夢中で遊んでいた。「まだ遊びたい!」と帰る時言う子がいた。

11月13日(金) くもり

園庭の砂場に小さいさつまいもを埋め、「お芋掘りごっこ」をした。保育室で芋掘りをすることを伝えると楽しみにしながら園庭にでる。喜んで夢中に堀る姿があり「あったよ!」とはっきり教えてくれている。

11月16日(月) 晴れ

園周辺をお散歩してから宗田公園へ行く。色鬼のようなゲームをすると楽しんで参加していた。石の段差を忍者になりきって歩いたりして楽しんだ。

11月24日(火) 晴れ

糊貼りをした。折り紙をちぎり、紙皿にのりで貼った。折り紙の色を見ながら「ハム」「トマト」など食べ物をイメージしながら楽しんだ。ホールではマットを使いコロコロドッチボール(ボールにあたらないよーに移動する)をした。

 …

2歳めろん組2015年度10月の保育日誌

10月7日(水) 晴れ

園庭で遊ぶ。庭の真ん中に風呂椅子を置きテーブルにしてままごとをする。「おいしいね」などと喜んで遊んでいた。登り棒の下にタイヤを置き、その上に乗り、棒にぶら下がり楽しんでいる。

10月15日(木) 晴れ

末長公園へ行った。公園ではスベリ台をしたり、ウッドデッキの上にのったり元気よく走って遊んだ。落ち葉があり踏んで音を楽しんだり拾って楽しんでいた。他園が来たが上手に遊んでいた。

10月20日(晴) 晴れ

園庭で遊ぶ。鉄棒にぶら下がり豚の丸焼きをする子もいる。お友だち関係もできていて仲良しのお友だち一緒に楽しむ姿も多くなった。うさぎ組の運動会の練習を興味深げに見る子もいた。

10月26日(月) 晴れ

園庭に出て遊ぶ。縄ブランコをだすと喧嘩することなく順番に乗ることができる。午後は屋上でお母さん、赤ちゃんなどの役をつけ、ごっこ遊びを楽しむ。三輪車も順番に乗れる。…

2歳めろん組2015年度9月の保育日誌

9月4日(月) 小雨

散歩で末長公園へ行く。めろん組になってからは初めて行く公園で歩道橋も渡り向かう。
歩道橋では手をはなし、ひとりひとり歩いた。公園ではすべり台をしたり、ベンチで電車ごっこをして楽しんだ。

9月8日(火) 雨

ホールで遊ぶ。ボールプールのボールを箱に集め、上から降らすと大喜びだった。その流れで片づけも袋に入れるゲームとするとスムーズに片づけもできた。

9月14日(月) 晴れ

トイレが終わりお茶を飲んだ子から園庭にでる。玄関がいっぱいだったので靴を持ち、うさぎ組のテラスからでた。園庭では砂遊びや三輪車、縄ブランコなどして遊ぶ。兄・姉のいる子は一緒に遊んでもらう子もいた。

9月24日(木) 晴れ

連休明けだったが室内でも落ち着いて遊んでいた。○○が園に行きたくないと泣いて登園し(初めて)しばらくすると普段通り遊びだした。屋上で三輪車とシャボン玉遊びをした。
シャボン玉(吹き方)はほとんど出来た。楽しんで遊んでいた。…

2歳めろん組2015年度8月の保育日誌

8月7日(金) 晴れ

園庭で水遊びをする。ゴザに溜まった水に泥が混じり茶色の水になる。その水をコーヒー牛乳に見立てジュース屋さんになったり遊んでいる。

8月11日(火) 晴れ

ホール前のテラスでたんぽぽ組の子どもたちと一緒に水遊びをした。水鉄砲が大人気でよく遊んでいた。半分は水遊び、半分はホールで絵本とブロック遊びをして過ごした。○○はシャワーのみ、○○はシャワーもバツ(×)だった。

8月20日(木) 雨

部屋で好きな遊びをしながら魚の形に切った紙にクレヨンで自由に描いた。ホールでは巧技台で作ったすべり台をすべったりダンボールハウスの中に入って楽しく遊んでいた。

8月26日(水) 雨

職業体験で女子中学生1名が入り、午前中一緒にパズルをしたりホールで体を動かして遊んだ。一緒に遊ぶのが嬉しく楽しんでいた。ホールで巧技台(はしご、ビーム、ジャンプ台)を出して遊んだり、段ボールの中に入り中学生に押してもらい楽しんだ。…

2歳めろん組2015年度7月の保育日誌

7月10日(金) 晴れ

ホールで盆踊りをした。曲がかかると身体でリズムを取り、ふりも覚えて楽しんでいた。
明日の夏祭りを楽しみにしている。

7月14日(火) 晴れ

初めて園庭で水遊びをする。山川はうさぎに入る時から泣き、水遊びも泣いていたので、すぐにシャワーをし上がる。他は嫌がる子もおらず楽しむ姿ある。

7月23日(木) 雨

フルーツバスケットのようなルールのある簡単な遊びをする。ビニールテープで色分けし、イスを並べ自分の色の時に椅子を移動する。自分の色でないときも立ち上がる子もいるが後半、少しずつ、慣れてきて楽しめていた。

7月29日(水) 晴れ

プール遊びをする。プールの中は水しぶきがすごく水があまり得意ではない子は入ってもすぐに出て脇で水遊びをしていた。おもちゃは危ないのでプールの中には入れないように
した。…

2歳めろん組2015年度6月の保育日誌

6月3日(水) 雨

楽器を使いリズム遊びをする。カスタネット、鈴、タンバリンの持ち方、鳴らし方を知らせ、順番に音を鳴らしてみる。曲に合わせると楽しんで鳴らす姿があった。ホールでは盆踊りや体操をする。

6月11日(木) 晴れ

ホールで「ひとりのぞうさん」をしてから盆踊りの曲を流して踊った。ホールにでると楽しくなり走り回るのでぶつからないように気を付けた。屋上にいきマルチパーツを並べて橋を作り、途中で保育者とじゃんけんをして進む遊びを楽しんだ。

6月15日(月) 晴れ

園庭で遊ぶ。虫さがしや砂場、三輪車で楽しんでいた。後半、ぞう組も出てきたので楽しそうだった。タライに水を入れてあったのでカップに水を入れたり少し水に触れた。暑かったため、早めに部屋へ戻った。

6月26日(金) くもりのち雨

園庭遊びをした。出る前に絵本の中で砂場でお山を作り、トンネルからモグラ電車出てくる話から砂場でお山作りをした。タイヤの山に登ったり三輪車に乗ったり友だちと一緒に遊ぶ姿がみられた。…

2歳めろん組2015年度5月の保育日誌

5月8日(金) 晴れ

身測をしてから園庭へでる。縄ブランコをだすと上手に順番でのることができる。
ダンゴ虫など虫に興味がある子が多いが触るのは怖いようですすめても嫌がる子が多い。

5月14日(木) 晴れ

パネルシアター「3匹のやぎのガラガラどん」を興味深く見ていた。ホールで体操の曲をかけて体を動かしたり動物まねっこで動きを表現して楽しんだ。避難訓練のベルが鳴り、○○は不安で泣き出したが他児は声掛けで玄関まで避難できた。巧技台のはしご渡りをひとりずつ行った。

5月18日(月) くもりのち晴れ

園庭にでて遊ぶ。虫さがしをしたり、砂遊びをしたり、各々自分の好きな遊びを見つけ遊ぶ。年長が出てくると姉がいる子は一緒に遊んでもらい喜んでいた。給食はアスパラ苦手な子が多かった。

5月26日(火) 晴れ

屋上でコンビカー、三輪車に乗って遊ぶ。トンネルくぐりも楽しんだ。暑かったのでホールに移動し、CDの曲に合わせてリズム遊びをした。体操も喜んで体を動かして楽しんだ。
水分補給をこまめに取るように気を付けた。…

2歳めろん組2015年度4月の保育日誌

4月9日(木) 晴れ

屋上に行こうと誘い、行く前に何をするか尋ねると「お片付け!」と返事する姿がある。
屋上へは数人ずつ向かう。タイヤに登ったりシャボン玉を追いかけたり虫を探したりして遊んだ。

4月15日(水) 晴れ

ホールでは体操をする。「ドンドン」は覚えたようで楽しむ姿がある。屋上では三輪車、コンビカーで遊ぶ。「誰か代わってあげてくれる人?」と聞くと代わってくれる子もいた。

4月24日(金) 晴れ

朝から「園庭でこいのぼりをみよう!」と楽しみにしていた。園庭に出るとこいのぼりの歌を歌いながら見上げていた。虫さがしや三輪車、砂場で山を作って遊んだ。

4月27日(月) 晴れ

園庭で遊ぶ。気温も高く外に出る前に水分補給をした。乳児クラスのみ園庭に出ていたので三輪車に乗ったりダンゴ虫探しをしたり砂場など好きな遊びを楽しんだ。砂遊びではたんぽぽ組や小さなお友だちと一緒に遊ぶ姿も見られた。…