健康
手洗い・うがい指導を経て、日々の手洗いの際に丁寧に手洗いをおこなうようになった。
熱発、目のかゆみや充血などの子がいた。感染症予防についての話をしたり、自分の体調について大人に知らせるよう伝えたりして、子どもたちが意識できるように関わった。
人間関係
新しい環境の中で、新たに関わる大人との関係性を築くようにした。困ったときにはいつでも声をかけられるよう、日々のあそびの中でも関わりをもつようにし、関係性が出来上がってくると子どもたちから、いろいろな大人に働きかける姿がみられるようになった。
環境
新しいクラスの環境に慣れ、今まで使ってこなかったおもちゃを使えるようになったことを喜んでいる。クラスとクラスの間の壁を少し開けておくことで自由に行き来できるようにしているため、自分の好きな場所で好きなあそびを楽しむ姿がみられた。
クラスでは、メダカ、テントウムシ、ダンゴムシを飼育している。気になったときに観察する様子がみられる。
言葉
まだ、自分の思ったことを言葉にすることが難しい場面があるため、大人が間に入り、言葉をそえるなどしながら、子ども同士のやりとりが活発になるようにした。
絵本のフレーズや歌などをすぐに覚えて楽しむ姿が見られるので、生活の中で様々な絵本や歌に触れる機会をつくるようにする。
表現
ままごとあそびで自分の身の回りを飾ることを楽しんだり、友達同士で互いを飾りあったりして楽しんでいる。いろいろな素材を用意し、子どもたちがあそびをひろげられるように工夫する。
制作で、ハサミ、糊、両面テープを使用した。両面テープは初めての子が殆どで、剥離紙をはがすのに苦戦していた。制作活動を通して様々な文具の使い方を知る機会になればと思う。