健康
看護師から手洗い・うがい(ガラガラとぶくぶく)の指導をしてもらった。
戸外から帰ってきた時、登園時などに声をかけ、手洗いの習慣がつくようにしている。
人間関係
新入園児が3名入園し、10名となった。在園児との関係も少しずつ見られるようになった。散歩時に手をつなごうと手を差し出している姿もあった。
まだ玩具の貸し借りが上手に出来ずにトラブルになることが多いが、その都度、言葉でどう言ったらいいかを伝えて、上手く関われるように援助している。
環境
4月から新しい部屋、新しい玩具でとても楽しんでいる。いろいろな玩具に触れている様子。子どもたちの様子を見て玩具を入れる箱を大きくして取り出しやすいようにした。
言葉
絵本を選ぶ際、言葉あそびのようなものを多く取り入れていった。そうすることで自由あそびの時間も言葉あそびをして楽しんでいる姿が見られた。
表現
制作で糊を使ってみた。初めて触る糊の感触を楽しんだ。
歌ではチューリップやこいのぼりを歌い、朝の集まりだけではなく、散歩中に見つけて
みんなで歌うことを楽しんだ。