2月 4日(火)
合奏はトライアングルと鈴が鳴りすぎるので、楽器を変えるかどうかを子どもたちと話して、やってみたい楽器でピアノと合わせた。オペレッタは休みの子が多いので大人と一緒にやった。動きの確認やみんなで踊るパートの確認をしながらやった。
2月 15日(土)
おおきくなぁれ。舞台に出る前に「楽しもうね!」と伝えると、「おーっ!」と気合いが入っていた。緊張する様子もあったが、一人一人が生き生きと演じたり、演奏したりすることができた。
2月 21日(金)
噴水と広場がある公園に行く。行く前から「水があるよね」と話していたので、「寒いので水には触らないよ」と伝えてから出かけた。
公園ではシャボン玉、山であそぶ、緑の円盤に乗る、大なわ、なわとびをしてあそぶ。
風が吹くと冷たくて、「寒い」と言いながらも、よくあそんでいた。
2月 26日(水)
少し遠くの行ったことがない公園に行ってみた。初めて行く公園だったので、まずどれを使ってよいのか、どの範囲であそべるかなどの確認をしてからあそんだ。固定遊具、おいかけっこをしてあそんだ。
帰りにスーパーに寄り、桃の花とひなあられを買う。代表でぞうぐみが店に入ると「ぞうぐみ、いいな」「お店に入りたいな」と話していた。