3歳ぱんだ組2024年度2月の保育日誌

2月3日(月)
劇遊びの大道具作りを行う。大きな段ボールに絵の具で色を塗った。前の週から事前に話
をしていたので「今日ドア作るの?」と楽しみにしている様子が見られた。色塗りではそ
れぞれ自分の場所を決めたり「こっちやるからそっちやって!」と友だち同士で声を掛け
合う姿があり楽しんで取り組むことができていた。

2月12日(水)
 クラス同士で劇遊びと合奏の見せ合いを行う。人前で行うことにもすぐに慣れ楽しく参
加する姿が見られた。自信を持ってセリフを言ったり、動きなども覚えストーリーを楽し
みながらやりとりを行っていた。合奏も楽器だけでなく歌もよく歌えており、人前であっ
ても普段の楽しい姿を垣間見ることができた。

2月19日(水)
ひなまつりの制作を行う。初めに見本を見せると「これどうやって作るの?」「かわいい!」
と興味を示す姿が見られ、意欲的に取り組んでいた。ハサミで直線を切ることにも慣れて
きて、以前よりも曲がらずに切ることができていた。輪飾りを初めて行ったので、始めは
保育者と一緒に行ったがすぐにコツをつかみ一人で次々と繋げることができていた。

2月21日(金)
 きりん・ぞう組と一緒に散歩に出かける。風が少し強かったので「さむーい!」「きゃー!」
と風が吹く度楽しそうにしながら歩いた。公園では年上の子どもたちが縄跳びをしてい
るのを見て興味を持ち縄跳びに触れる姿が見られた。また、シャボン玉がしたいとシャボ
ン玉を出したものの風が強くあっという間に飛んで行ってしまうため、「あー!まって
ー!」と追いかけて遊ぶ姿も見られた。

育児あれこれ