4歳きりん組2024年度11月のクラスだより
おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります
9月4日(水)
久しぶりに散歩で図書館に行く。行く前に約束を再度伝え、「みたことのない本を見つけてみてね」と伝えた。図書館では気になる本を見つけたり、友だちと本を囲んだりしている。帰りは中央公園でお茶を飲んだ。
9月9日(月)
幼児3クラスでススキを買いに花屋に行った。歩いていると日差しが強く、「あつい」と言う姿があった。行き帰り1回ずつお茶休憩をとった。花屋の前では「早くぞうぐみになって買い物やりたいね」と話していた。
9月18日(水)
ホールでスプーンリレーとデカパンをする。2人組になり、順に子ども役と大人役をする。デカパンは初めてやったので入るのにモタモタしていた。足を出す側からトンネルのようにくぐって入るよう伝えた。
9月24日(火)
久しぶりに公園に散歩に出かける。公園内には毛虫やミミズがいて、それを見つけて騒ぐ姿があったが、友だちとじっくり観察する姿もみられた。遊具や砂場であそび、「今日は暑くないね」と空気の変化を感じていた。
健康
季節の変わり目で鼻水や咳などの症状がみられるようになった。手洗いうがいを再度意識して行うよう声をかけるようにした。 少しずつ涼しくなってきたが日中はまだ暑い日もあるので、その日にあった衣服かどうかをみて、調節するように子どもと一緒に考えるようにしている。
人間関係
友だち同士のやりとりが活発になってきたが、小競り合いは相変わらず続いている。 子ども同士で解決しようとする姿も増えてきたので、大人は声をかけられるまで様子をみるようにしている。ホールに出たときなどに0歳児や1歳児クラスの子を気にして関わろうとするようになった。
環境
夏から継続して幼児3クラスで過ごしているが、部屋の移動などがわかってきた様子がみられる。 室内あそびの際、おもちゃを出したまま次のあそびに移行していく子が多いため、大人も一緒に片づけるなどしながら、1つ終わらせたら次を始めるということを伝えるようにしている。
言葉
報告、連絡などが上手になってきたが、主語がなく急に話し始める様子があるので、大人から「誰が?」「いつ?」などを問いかけて順序だてて話せるような働きかけをするようにしている友だちとあそぶ中で、わざと相手が怒るような言い方をしたり、からかったりする様子がみられるため、自分が言われたらどんな気持ちかということをふり返れるような言葉をかけるようにしている。
表現
あそぶ会の活動の中で体操やダンスに取りくんできた。体を動かしたり、踊ったりすることが好きなので大人も一緒に楽しみながら取りくむようにしている恥ずかしいという気持ちの芽生えも見られるので、あまりその部分には触れず、無理なく活動に参加できるようにしている。