健康
鼻水や咳などの症状が治まり、元気に登園してきていた。登園後や食事前などの手洗いを丁寧に行なえるように援助していった。手洗い前に服の袖をまくるように伝えると上手にまくれるようになってきた。
人間関係
お友達が登園してくると、見える位置に行って元気な声で名前を呼んで喜んでいた。まだ、来ていない子の名前を呼んで「まだかな」と待っている姿が見られた。遊んでいる時もお友達の隣に行って一緒に遊びを楽しんでいた。
環境
散歩では、お友だちと手を繋いで歩くことが増えてきた。好きな歌を一緒に歌ったり、木に実っている果物を見つけたりするなど歩きながら外の景色を見て楽しんでいた。
言葉
好きな絵本を持ってきて読んでいる時に、保育者が読んだ言葉を真似して話す姿が見られた。知っている色を見つけると「あか」など言ったり、数字を見つけて「1.2」と話したりしていた。
表現
砂場では、バケツやカップに砂を入れて、ケーキやご飯に見立てて遊んでいた。作ったご飯を保育者やお友達のところに持って行きたべさせたり、一緒に食べる真似をしたりして遊んでいた。