3歳ぱんだ組2024年度2月のまとめ

健康

簡単なルールのあるあそびを少しずつ取り入れた。何度かあそびに組み込むと、ルールも覚え、友だちと楽しみながらあそべるようになってきた。
大縄にも挑戦し、跳べる回数が増えてきた。今まで興味がなかった子も刺激され、挑戦する姿が見られるようになってきた。

人間関係

少しずつ自分の気持ちを言葉で言える子が増えてきたが、カッとなると言葉よりも先に友だちを叩いたり引っ掻いたりする子もいた。その都度仲立ちとなり気持ちを代弁していった。

環境

ぬりえや折り紙など指先を使ったあそびを楽しむ子が増えてきた。折り紙を取り入れる事で興味がなかった子も興味を持ち始め、中には自分で何かを折れるようになった子もいた。

言葉

色々な言葉を覚える中で、時々友だちに対して嬉しくない言葉を言う子がいた。その都度友だちが言われたらどう思うか伝え、使わないよう声を掛けていった。

表現

友達関係が少しずつ変わり始め、普段あそぶ友だちとは違う友だちとあそぶようにもなってきた。ブロックを使って様々な物に見立ててあそぶようになり、何を作ったか尋ねても、イメージしたものを答えられるようになってきた。

育児あれこれ