食事
給食に入っている食材が気になる子が増える。食材の名前を言いながら食べており、食べられる食材が増えた。それにより、完食する子が多くなり、「ぴかぴか」と言って一つのお皿を綺麗に食べれた喜びを教えてくれます。
睡眠
活動量が増えたが、午睡時間が早いこともあり寝付くまでに個人差がある。なかなか寝られない子もいるが、無理して寝ることはせず、個人に合わせて場所をかえながら過ごした。
排泄
自分から尿意を感じられる子が増えた事でトイレで排泄をする子が増えた。そのため自分からオムツを持ってきて変えたいことを伝えてくる。
健康
発熱など大きく体調を崩す子はいなかった。感染防止のため看護師の協力を頂いて手洗い講座を開いてもらった。一人一人正しい手洗い方法を知り、感染に勤めた。
身体発達
靴下や着替えなど自分で出来る事が増えた。また、少しのルールが理解でき、かけっこやリレーなどを楽しくことが出来るようになってきた。
情緒面
できないことについて「できなーい」と叫んだりするのではなく、「てつだって」など一声かけられる子が増えた。できない事についてかんしゃくを起こす場面が減った。
言語
絵本の物語を少しずつ覚える事が出来ている。それを遊びの中でログハウスを家に見立て物語のお話に合わせて動いたり、セリフの掛け合いを楽しんだりする姿がみられる。