1歳うさぎぐみ2021年度9月のまとめ

食事

全体的によく食べるようになってきたが、気分だったり好き嫌いだったりと、様々な理由で食べない事があった。少しでも食べられるよう声を掛けるなど工夫しながら、食べられた時は褒め、自信につなげていった。

また、手づかみ食べが多い子には様子を見ながら、食具を持って食べるよう声を掛けていった。

睡眠

少しずつ体力がつき始め、寝るのに時間がかかったり中々寝ようとしなかったりする姿が見られた。一人ひとりのペースに合わせながら、安心して眠れるよう配慮していった。また、ある程度時間が立つと、うつ伏せになってしまう子がいたので、様子を見ながら、あおむけで眠れるよう配慮していった。

排泄

全体的にトイレでタイミングが合うと、排尿出来るようになってきた子が増えてきた。慣れてきてトイレであそぶ子も出てきたので、様子を見ながらトイレに誘っていった。トイレで出来た時は褒め、自信につなげていった。

健康

9月の中旬や下旬頃から段々と朝晩が涼しくなり、鼻水や咳、胃腸炎と体調を崩す子がいた。検温したりその都度鼻水を拭いたりし、体調の変化に気をつけていった。また、保護者にその日の様子を伝え、密に連携を取っていった。

身体発達

身長が伸びてきて、以前は届かなかった場所に手足を伸ばし、棚やログハウスなどによじ登ろうとするなどの、危険な行動を取る子が増えてきた。今一度危険箇所がないか話し合い、防いでいけるよう気を付けていきたい。また、三輪車に乗れるようになり、慣れてきてスピードを出して走っていく姿が多く見られるようになってきた。衝突などの事故につながらないよう踏切に見立てたあそびを取り入れ、止まり方を伝えつつ、その都度子どもたちにスピードを出しすぎると危ないと言うことを伝えていった。

情緒面

友だちと関わろうとする姿が増えてきた一方で、成長と共に高度なあそびをするようになってきた子の所へ行き、作っている物を触ろうとし、噛み付きや引っ掻きにつながる事が何度かあった。担任の中でしっかりと話し合い、防げるよう配慮していった。また、職員全体で見守っていけるよう声を掛けていった。

言語

全体的に少しずつだが、喃語や一語文、二語文と言葉が出てくるようになってきた。中には、自分の思いを言葉で上手く伝える事が出来ず、早口になったり「あー!」と叫んだりする子がいた。

言葉を代弁したりジェスチャーで汲み取ったりと、その子が何を伝えたいのかを理解出来るよう努めていった。

育児あれこれ