0歳りすぐみ2022年度5月のまとめ

食事

初期、中期、後期食と形態は様々であるが、「食べる」ということに意欲的で全員が完食する日が多い。

「もぐもぐ、あぐあぐ、がじがじ」など声を掛けながら噛むことを伝え、口の動かし方も日々上達している。

ミルクの方はお腹がいっぱいの時は「いらない」と哺乳瓶を遠ざける姿も見られる。

睡眠

音楽をかけて、部屋を暗くすることで気持ちよく入眠出来るようになってきている。

まだ一定時間の睡眠がしっかり取れない子もいるので、ひとりひとりの様子を見て睡眠時間をとっている。

ラック、バウンサー、布団とその時の状況で安心できる物で眠っている。

排泄

おむつ替えは仰向けが苦手な子もいて、泣いていしまう子もいるが、好きな玩具を渡したり、「おむつ替えようね」など話しかけながら、おむつを替えたことの気持ちよさを伝えている。

健康

5月は暑い日、涼しい日の寒暖差が大きかった。体温調節が難しい年齢なので、衣服の調節や水分補給をこまめに行いながら過ごした。

体調を崩して休む子はあまりいなかったが、鼻水、咳等が続く子はいた。咳や鼻水は苦しさを伴い食事、睡眠などに影響が出るので、保護者との体調についての状況の把握に努めた。

身体発達

様々な物に興味を持ってきたので、ずり這いで移動をよくしていたがその移動は日々速くなっている子もいる。

棚や物に手をつき、つかまり立ちをすることも多くなった。しかしまだ腕の力がしっかりしていないこともあり、つかまっていた手がずれて転ぶこともあるので気を付けていきたい。

情緒面

クラスや担任の保育教諭等に慣れ、抱っこを求めてずり這いで寄ってきたり、話しかけられたり、あやされて笑顔を見せてくれるようになった。

それぞれに安心できる場所、好きな玩具等が出てきてより気持ちが安定してきている。

保育教諭等だけでなく、友だちのことも気になるようになり、一つの所に集まって遊びだす姿も見られた。

言語

喜怒哀楽で喃語が出る子が多くなった。特に遊びに夢中の時や園庭や空、絵本など様々なものを見ながら沢山おしゃべりをする姿が多くなった。

日々歌を聞いているので、今までは体を揺らしたり、笑顔などで楽しさを伝えてくれていたが、歌に合わせて喃語が聞かれる時もあった。

育児あれこれ