0歳りすぐみ2022年度4月のまとめ

食事

保育教諭等や生活に慣れてくると、食事やミルクに意欲的になる姿が日に日に見られるようになってきた。

離乳食の移行もあり、一人一人のペースや舌の動きに合わせた食材の形状にしてゆったりと進めていった。

目を合わせて微笑む、話しかけるなどのコミュニケーションを大切にし、安心して食べる・飲むができるよう働きかけた。

睡眠

午前寝が必要な子もいたため、生活のリズムが整うよう時間を決め午睡を促していった。音に敏感で十分に寝られず、不安な気持ちがあることから涙が出たりしていた。

寝られる環境(布団の配置や睡眠リズムの確立など)日々子どものペースや生活時間に合わせていくなど、試行錯誤し4月の中旬から、安定した睡眠時間が取れるようになってきた。

排泄

おむつ替えでは、仰向けになることを嫌がり泣いて訴える姿があったが、「きれいにするよ」「気持ちいいね」と言葉のコミュニケーションを丁寧にしながら進めていった。心地よいと思える関わりを、今後も心掛けたい。

健康

気温の変化も大きく、鼻水が出る子が多く見られた。鼻水を拭くことを嫌がる子が多く声を上げたり、手で顔を隠したりと声や仕草で気持ちを伝える姿があった。

体温がこもる、肌の乾燥、汗疹といった肌トラブル等もあったため、衣服の調節やシャワー、ワセリンを塗るなどといった対応をしていった。

身体発達

ずり這い、一人座り、這い這いなど、一人一人のペースで、体を動かし過ごしていった。保育教諭等や環境に慣れると、自分から玩具に手を伸ばしたり、興味のあるところへ移動して行ったりと探索活動が盛んになっていった。握る、引っ張るなどの指先の力が発達しているため、今後の遊びに広げていきたい。

情緒面

初めての集団生活での緊張や不安があり、泣いて過ごす、十分に食べられない、寝られないなどリズムが安定しない状態だった。友だちの泣く声につられてしまう姿もあったが、日々を積み重ねるごとに、安心して保育教諭等に身を委ねる姿、助けを求める姿、表情豊かに笑顔で応える姿が増えていった。

言語

自分の気持ちを、泣く・笑う・「あー」などの喃語・仕草で伝えてくれる姿があった。気持ちを汲み取り、心地よさ、嬉しい気持ち、楽しい気持ちを味わえるよう、丁寧な言葉掛けや触れ合う時間を大切にしていった。

育児あれこれ