0歳りすぐみ2021年度11月のまとめ

食事

後期食に上がった子と完了食に上がった子が増え、おかわりをする子も増えた。苦手な物も一度食べてみて、最後には全部食べられる子もおり、意欲的に食事を楽しんでいる。低月齢児はよく噛むことができるように食材の大きさを調整していった。自分で食べたい物を喃語や仕草で伝えようとするようになってきた。

睡眠

眠くなる時間がずれ込みなかなか寝付けない子が増えた。そのような場合は抱っこ等で気持ちを落ち着けるようにしていった。低月齢児は長く一回寝ることが減り、1日2回になることが多くなった。

排泄

排尿を感じると仕草で知らせようとする子も見られてきた。又、尿間隔が少しずつ長くなってきた子も出てきた。

健康

寒暖差から鼻水の出る子が増えたが、発熱する子はほとんど出ず元気に過ごした。日中と朝夕の気温差が激しかったため、午睡時は肌着を脱いだり、朝だけ上着を着たりと調節していった。

身体発達

高月齢児は体操で走る、飛ぶ等が安定して出来るようになってきた。歌絵本で体の一部分を動かすこともできるようになった子が増えた。低月齢児は活動範囲が広がり、三輪車を追いかけたり、ログハウスに入り自分で降りたりできるようになった。

情緒面

友だちとの関わりが増え、絵本に合わせてハグをする等のコミュニケーションが取れるようになってきた。物の取り合いや順番の取り合いが増えたため、子どもの気持ちを受け止め、代弁しながら仲立ちしていった。

言語

高月齢児は、ボールを穴に落とし「落ちちゃった」と言ったり、食事を「まだ食べる?」と聞くと首を振ったり「いらない」と言い、コミュニケーションの中での発語が増えてきた。低月齢児は、気になる物を指差したり、音楽に合わせて笑顔で手を叩く姿が見られるようになってきた。

育児あれこれ