食事
既食状況について家庭と連携し、移行の準備を進められるようにした。完了食の子たちは、スプーンやフォークを持ち自分で口まで運び食べる姿が見られた。後期食の子たちは、自分でつまんで食べたり、スプーンを持って援助してもらいながら口まで運び食べてみる姿があった。
睡眠
リズムが安定してきて午前睡をする子はほとんどいなくなった為、給食後の昼寝の時間にまとめて睡眠がとれるようになってきた。
排泄
高月齢児はトイレに興味を持ち始めている様子が見られる。おむつ替えの際に便器に座れるよう援助していくようにした。低月齢児もつかまり立ちのまま安定しておむつ替えをするようになった。
健康
夏の疲れからか体調を崩してしまう子が多く見られた。鼻水や咳をする子もいたので室内の温度調整をこまめに行い快適に過ごせるようにしていった。
身体発達
高さがある場所へ登り降りをしてみたり、トンネルなどをくぐったりすることを楽しむ姿が見られるようになる。
情緒面
慣れ親しんだ保育教諭等が近くにいることで安定して過ごす。高月齢児は表情や身振りで自分の気持ちを表す姿がある。友だちに関心を示し、近くに寄ってみたり同じ玩具を持って遊ぶ姿がある。
言語
「お外行くよ」などの簡単な言葉の理解をしてきている。知っている物などを見つけると声に出して知らせたり、指をさして知らせようとしたりする姿が見られるようになる。喃語で保育教諭等とのやり取りを楽しむ。また「マンマ」など一語文がでるようになってきた。