食事
食具を使って食べる事が、スムーズになり食べこぼすことが少なくなってきた。
フォークを使って食材をさして食べ進めることもできるようになってきた。
完了期になり、味の好みも出てきて、口に入れて吐き出すことも見え始めた。
後期食の子どもたちは、未食材の物が減り、完了食に上がれる準備が整いだしてきた。
睡眠
高月齢の子どもたちは食事のリズムとともに、朝、昼、晩の生活リズムがついてきた。一定時間の安定した睡眠時間が取れるようになり機嫌よく過ごせるようになった。
排泄
高月齢児はオムツ替えの時にトイレに座るようになってきている。また、衣服の着脱も少しずつ行うようにしていった。低月齢児もつかまり立ちをして自分で足を抜きやすいように上げるようになる。
健康
月の中頃に発熱する子、鼻水や咳をする子が多かった。水分をこまめにとったり体温調節ができるように個々の様子を見ながら調節していった。。
身体発達
体操の曲に合わせ身体を動かすことを行った。
繰り返し行っていくことで、動きの動作も覚え、楽しみながら身体を動かしていた。
情緒面
友だちに関心を示し、近くに寄っていき同じ遊びをしたり、友だちの持つ玩具を使いたがる。保育教諭の真似をして、「いい子、いい子」と、友だちの頭を撫でるしぐさをしたり、良くできた時に、拍手をしたり、気持ちと動作が連動していった。喃語や表情ではっきりと感情を表す様子が見られる。
言語
喃語が盛んになり、「ママ」「わんわん」「くつ」等、はっきりと発語している。
自分の発した言葉に優しく受け止められることを感じ、喜びが表情に現れていた。保育教諭が伝えている言葉も理解し、言葉のより取りを楽しんだ。