9月 8日(水) 晴れ 記入者 平田
紙コップに輪ゴムをつけてロケットを作る。好きな色のシールを選んでコップにペタペタ貼る。出来た子から、室内の広い場所を探して自由に遊んでいた。
『ぴょーん』と飛ぶと、「私のも見て!」と会話をしながら楽しそうに、何度も友達と
繰り返していた。
9月15日(水) 晴れ 記入者 高松
「先生、お団子いつ作るの?」そんな朝の挨拶から一日が始まった程、お団子作りを楽しみにしていた子どもたちだった。お団子作りが始まるとこねて、丸めて、匂いを嗅いでと5感をフル活用して、体験していた。
9月22日(水) 晴れ 記入者 高松
音あそびを行う。前回は、全員で一つずつ持ち自由に鳴らして楽しんだが今回は、演奏会のようにして奏でるように楽しんだ。CDの曲に合わせて奏でると「きれいだね。」と感想を言う子がいて、気持ちが音に導かれている姿があった。
9月30日(木) 曇り 記入者 平田
大きなシートの周りに集まる。シートをみんなで持ち、ピンポンボールを乗せて落ちないようにコロコロ転がして遊んだ。ピンポンボールに絵の具をつけてシートの上にある模造紙に模様を描いた。いろいろな色が弾けると、「面白い!」「きれいだね」という声が聞かれた。




