・5月7日(雨) 瀧内
休み明けで、休みの日の出来事を話す姿があった。朝おやつ後園庭に出ると気温が上がり水遊びを楽しむ子がいた。友だちの誕生会をすると、質問コーナーでは質問も答えもしっかりと発言する子が多くいた。
・5月12日(晴れ) 横山
保育教諭等が捕まえてきたかたつむりを近くで見て動きを観察して楽しんでいた。初めて見る子も多く、目や口の場所を調べ実際に見せると大きな声で喜んでいた。
・5月16日(晴れ) 横山
アジサイをセロファンで作った。細かいセロファンを透明テープの中に貼り、園庭に持って行って太陽の光にかざして遊んだ。目の近くに当てて物が赤く見えたりすることに気が付き皆それぞれ試していた。
・5月19日(曇り) 石上
朝おやつを食べる前に手洗い指導をした。手を洗った後ブルーライトの光を当てて汚れていないかをチェックすると、子ども達は興味津々で話を聞いていた。汚れがあることを言われると習った通りに手洗いをしに行く子もいた。