1歳うさぎぐみ2022年度12月のまとめ

食事

みかんの皮を剥く食育をすると、みかんが苦手だった子が給食でも食べられるようになった。野菜のシアター等を取り入れたことで、食に興味を持つ子が増えた。

睡眠

食後眠くなった子は自分から横になるようになってきた。自分から体を擦ってほしい保育教諭等の所にふとんを持って行く姿がある。睡眠の短い子は寝ている友だちに配慮し静かに遊べるようになった。

排泄

午睡後、トイレに座れる子の人数が増えた。また、排尿、排便を伝えに来てくれる子が増えた。胃腸炎がクラス内で流行し、排便が軟便になる子が多かったため注意していった。

健康

胃腸炎がクラス内で流行し、下痢、発熱、嘔吐等の症状が出る子が多かった。また、その他のウイルスで発熱する子もいたため、手洗いや湿度の調節等徹底していった。

身体発達

今までできなかった動きができるようになり、様々な体操や踊りを楽しむ樣子がある。また、走る事が好きな子が多く、走る活動を増やしたことで転ぶ頻度が減っていった。

情緒面

友だちとの関わり方が上手になり、低月齢時は友だちに笑顔を向けたり追いかけっこをして嬉しそうに遊ぶ。また、高月齢時は友だちに言葉でやり方を教えてあげたり、自分のやりたいことに優しく誘う。

言語

高月齢児は3、4語文を話し、保育教諭等や友だちとの会話もさらに増え、それに伴い言葉での言い争いも増えた。低月齢児はやりたい活動を言葉で伝えてくれるようになり、自分の意見が伝わるととても満足そうな様子が見られた。

 

 

育児あれこれ