5歳ぶどう組2019年度1月のまとめ

 健康

今月より午睡をしなくなったが、一日体を動かし、厚着になりすぎる事なく元気に過ごす事ができていた。公園遊びや園庭遊びで、かけっこなどをしていると「あつくなってきた」とジャンパーを脱ぎ、肌寒く感じると再び着るなど調節をこまめに行う姿がみられた。感染症の流行の季節で、手洗いうがいの大切さをみんなで確認し、手を洗う時には指の先、手の甲まで丁寧に洗う事をクラスで実践していった。後半に下痢や嘔吐などの症状が見られたが、数日経過すると体調も回復し、普段と変わらない様子が見られ、体調の変化を細かく観察していった。衛生面で室内の環境を整え、健康に過ごせる様にしていきたい。

人間関係

ドッジボール大会があり、クラス一丸となり楽しんで参加していた。作戦を考え、友だちのプレーを応援し、時には声を出してボールがくる事を知らせていた。様々な事を学び、めざましく上達する姿が見られた。練習では4歳児と触れ合い、大会当日は近隣保育園との交流し少し緊張しながらも、時間と共に和らぎ、話しをする姿も見られた。小学校ごとに別れて試合も行え、就学する前に良いきっかけとなっていた。職業体験のお兄さんに絵本を読んでもらい、折り紙を一緒に折るなど自然に触れ合い貴重な体験もできた。自分がされた嬉しさから小さい子に優しく丁寧に接するなどこの経験を生かしていきたい。

環境

凧あげにコマ回し、カルタなどお正月遊びを繰り返し楽しみ、伝承遊びに沢山触れていた。コマ回しは「むずかしい」と発言しながらも、集中しコツをつかみ友だちにも教えるなど年長らしさを感じる。うまく回らず、悔しい思いもしながら何度も挑戦し、持続する大切さを学んでいた。少しでも回った時には満面の笑顔が見られ、とてもよい経験となっていた。就学に向け、上履きを履いて過ごす様になり、初めは嬉しさより脱いだり履いたりする姿も見られたが、慣れてくると共に、一日違和感なく履いて過ごせている。友だちを踏まない様に注意するなど、履いて移動する事に気を付けていけるように声を掛けていきたい。

言葉

郵便ごっこを1か月楽しみ、手紙が届くとその場で声を出しながら目を輝かせて読み、すぐに返事を書くなど、文字に沢山触れる事ができた月であった。はらっぱ文庫の借りる本も長めのストーリーの本を選ぶなど、言葉、文字に親しみを持っている様子が感じられる。クラス内では、お正月の様子を生き生きと発表できていたが、カルタ大会で初めて会った同年齢の友だちの前では、保育園名と名前の発表で恥ずかしくなってしまう姿も見られたので、クラス内だけでなく、交流の際に人前で発言する機会をつくっていくようにしていきたい。

表現

「せんせいしろいかみちょうだい」と声をかけられ渡すと、何回か折って絵本を作る子や、おにぎりやさんのメニューを書くなど、自由に楽しみながら表現する姿が見られる。粘土でケーキや、ピザを作り、食べる真似をするなど可愛らしい姿も見られ、十分に楽しめる様に時間をとっていった。おみせやさんごっこの品物作りで、「こうしたらかわいいかも」など意見も出してくれ、大好きな工作を十分に発揮できていたので、おみせやさんごっこまで品物を増やしていきたい。

育児あれこれ