2歳もも組2020年度12月のまとめ

食事

食事の時間は全体的に楽しみにしている。食事が運ばれてくると今日はどんなメニューか見に行く子どもがいたり、すぐに手を洗いにいき着席したりする姿が見られている。その日のメニューにもよってだが、一人ずつの食べられる量や種類も増えてきて完食して喜んでいる姿がある。また、今まで苦手としていたものを食べることができて「せんせいみてみて!」嬉しそうに教えてくれる子もいる。食事の時間がより楽しい時間となるように心掛けていきたい。

睡眠

日中特に身体を動かした日には、布団に入るとすぐに入眠する。布団をかけると一人で入眠することができるようになってきている子が多く見られてきた。しかし、週末など疲れが出てくると寝起きが悪くまだまだ眠い様子や寒くなってきて布団から出たくない子も見られてグズグズする様子も見られる。子どもの様子を見て子どもの気持ちを受け止めながら関わっていきたい。

排泄

1日布パンツで過ごす子が多くなってきて、夏から始めている子たちは自信がついてきている。秋ごろからトイレトレーニング始めた子たちは、寒くなってきていることもあり様子を見ながら少しずつ進めている。布パンツではなくてもトイレに座る意欲があったり、トイレで排尿することができたりすることもあるのでその都度声をかけていき一人一人が自信をもって過ごすことができるようにしていきたい。

健康

寒くなってきたが、上着を着て戸外へ行くなどして体温調節をしていくようにしていった。鼻水が多く出るようになってきたが、大きく体調を崩すことなく元気に登園している。この時期だんだん寒くなってきているが定期的な換気や加湿など行うようにして、子どもたちにも手洗いなど徹底するようにしている。幼児クラスに向けてうがいも少しずつできるように教えていきたい。

人間関係

園庭では3クラス一緒になることも増えて、異年齢で過ごすことが多くなった。特に2歳離れている小さいお友だちには、自分たちから声を掛けに言ったり砂場道具をもって誘いに行ったりする様子が見られている。「○○ちゃんかわいいね」と少しお兄さんお姉さんになった気分になっている。クラス内では仲の良い友だちができたり、一緒に遊びたい友達を誘ったりしていろいろな人間模様が見られる。子どもたち同士の関わりを大切にしながら見守っていきたい。

環境

園庭で遊んでいると近くにヘリコプターが飛んでいることが多く、子どもたちは興奮した様子で教えてくれたり見上げたりしている。部屋にいても近くを飛んでいるので、ヘリコプターの音に反応して一生懸命窓の外を見て覗いている。広場やはらっぱの林のなかには、枯れ葉がたくさん溜まっているところがあり枯れ葉を集めて上へ飛ばすと喜んでいた。保育者の真似をして自分たちもやり、頭に葉っぱがかかると「キャーキャー」言いながら楽しんでいた。寒い中でも園外に出ていきみんなでいろいろな発見をしていきたい。

言語

子どもたち自身がたくさんの言葉を覚えてきて、保育者が驚くような言葉も話の内容に出てくることもある。また、少し長い言葉だけの説明でも理解できるようになってきている。自分の思いを言葉で表現できるようになってきた反面、友だちに対しても強い言葉になってしまう場面も見られるのでその時には声をかけていき、違った言葉で思いを伝えられるようにしていきたい。

表現

ダンスや手遊びなどが大好きな子どもたちなので、新しいものをやってみると嬉しそうに参加する姿が見られる。おたのしみ会に向けてホールでやってみると、いつもと違う空気感を感じる子が数名いてドキドキしている様子も見られた。本番では、お母さんたちが見にきてくれて嬉しい気持ちと緊張で固まってしまう様子も見られたが楽しそうにやっている姿を見てもらうことができた。これからも新しいダンスなど取り入れていき楽しく過ごしていきたい。

育児あれこれ