1歳さくらんぼ組2022年度10月のまとめ

食事

好きな物を先に食べて「ピカピカー!」と空になったお皿を見せて嬉しそうにしているこがいる。別の物も食べてみてと進めると、「これ、きらい!」と言ったりする子もいるが、お友だちが空になったお皿を見せていると、苦手な野菜の中の一つだけを選んで食べられる子もいるので、少しの意欲でも褒めていきたいと思う。

排泄

朝のおやつの後や午睡明けなどに、トイレに行って座れるようになった子が多い。タイミングが合えば行くたびに排尿できる子もいる。個人差があるが、先ずはオムツが濡れていない時にトイレに誘ってみて、行く事が出来たら、行けたことを褒めたりしながら、個々のペースに合わせて進めていきたい思う。

健康

少し気温が下がり始めてから、鼻水や咳が出てきている子が増えている。週末にかけて発熱したりした子もいる。自分で鼻をかめる子がいるが、遊びに夢中になっていると鼻水が沢山出ている子もいるので、「鼻が出たら、教えてね。」「鼻が出ているから拭こうね。」と伝えている。沢山出ている子は、鼻の下が赤くなってしまうので、ウエットティッシュを使ったり、赤くなってしまったらワセリンを使用するなどして快適に過ごせるようにしていきたい。

睡眠

食後に自分から布団に横になり、体を休めている。入眠まで絵本を見て過ごす子もいるが、午睡の時間になると、ほとんどの子が決まった時間に睡眠を取れるようになってきている。

早めに目覚めてしまう子は、少し布団に横になっていたり、別室で遊んで過ごしている。

環境

気温が下がり、半袖から長袖の衣服を着るようになった。手洗いで袖が濡れてしまわないよう、袖を上げるよう声かけすると自分でやろうとする子が増えてきた。また、夕方などは上着を着たりする日も出てきた。少人数ずつだが原っぱにも出かけることができ、どんぐりに触れて秋の自然を感じることができた。友だちと手をつないで散歩に出かけることにも慣れてきたので、今後も機会を増やして変わりゆく自然に触れられるようにしていきたいと思う。

言語

個人差はあるが、喃語から二語文で保育者や友だちとのやりとりができるようになってきている。

とっさの時に言葉が出なかったりすることもあるので、遊びを見守りながら必要な言葉を保育者が仲介しながら伝えていきたい。また、子どもたちの興味ある絵本などのお話しから、言葉にもっと興味が出たり、会話が楽しめるようになるよう保育者も一緒に言葉のやりとりを楽しんでいきたい。

育児あれこれ