1歳さくらんぼ組2019年度2月のまとめ

健康

感染症にもかからず、元気に過ごす。月の初めのころは、鼻水が出る子も少なかったが、後半また鼻水が出る子が増える。鼻のかみ方を教えると、上手にかめるようになってきた子もいる。その都度教えて、スッキリ気持ちよく清潔を保てるようにしていく。

食事

食べる前には、ほとんどの子が自分で腕まくりをして、手を洗う習慣がついてきている。ご飯がくると、「いただきます」をして食べ始め、もう十分だと思うと、「ごちそうさま」と手を合わせて終わりに、自分でしている。早く食べたくて、手掴みになってしまう子もいるので、スプーンを使って食べられるように促している。苦手な物も友だちに刺激されながら食べられるように少しずつなってきたので、これからも工夫して食べられるようにしいていきたい。

睡眠

給食の後少し遊び、12時には布団に行き横になる。とんとんをして寝付く子、自然に寝付く子、少しの間寝付けない子がいるが、全員自分のタイミングで一定時間安心して眠ることができる。少し早く起きてしまっても、布団の中で静かにしていることができる。

排泄

トイレは誘うと行こうとするが、以前よりスムーズにいかれない子もいる。だが、尿

をためられて、成功する子も何人かいる。生活の節目でトイレには誘うが、トイレに行きたがらないときは、おむつ替えだけをして気持ち良く過ごせるようにする

環境

散歩に出かけ、森の中を歩き、斜面を駆け下りたり登ったりした。原っぱでは、駆け回り、どんぐり探しもした。園庭では味わえない自然に触れ、思い切り体を動かして楽しんだ。これからも、散歩に出かける機会を増やしていきたい。

情緒

友だちとの関わりが深くなり、遊びが盛り上がり仲良くできるときと、自分の思いと反するときは自己主張を強くし、トラブルが起きることが多く見られる。気持ちを代弁したり、時間を置いたり、気持ちの折り合いがつくように関わっていく。

言葉

普通に会話をする子、そうではない子がいるが、言葉が増えていっているので、絵本を読んだり、色々な経験をしたりしながら更に増えていくようにする。気持ちが伝えられないときには保育者が代弁をして伝えていく。

育児あれこれ