5歳ぶどう組2025年度7月の保育日誌

7月 4日(金) 晴れ
今日は近隣の施設に七夕飾りを届けた。高齢者施設では子どもたちのことを楽しみに待っていた。子どもたちの方は少し緊張した面持ちだった。行く前にみんなで渡す時の言葉を考え、しっかりとその言葉を言い、渡すことができていた。受け取った相手の方が涙を流したり、喜んでいる姿を見ると、子どもたちも七夕飾りを届けてよかったという表情になっていた。また、消防署では消防車や救急車の中を見せてくれ、子どもたちは興味深そうに見学していた。暑さもあり、帰りは少し疲れていたが近隣の方と触れ合うよい時間となった。

7月11日(金)   くもり
楽しみにしていた泡あそび。すぐに泡立てはじめて全員嬉しそうに楽しんでいた。園庭にいた乳児クラスの子にも見せてあげたり、とても良い交流となっていた。園での楽しい思い出が一つ増えて嬉しい出来事となった。

7月18日(金)   晴れ
今日は待ちに待った青空パーティー。どの子もテンションが高く登園する。ログハウスまでのバスの中はおしゃべりや鼻歌が止まらない。ログハウスではメインの縄ばしごに勢いよくのぼり楽しむ。2階がどんなふうになっているか声をかけ合いながら遊んでいた。どの子も活発に遊ぶことができていた。ハンバーガー作りはおしゃべりも忘れてしまうくらい夢中で作り食べ、満足そうだった。

7月16日(火)  雨 曇り
いちご組と一緒に色水遊びをする。はじめは水鉄砲や水車で遊んでいたが、色水を用意すると、すぐに透明のカップに色水を入れ、きれいな色を楽しんでいた。他の色とまぜたり、たくさんのコップを並べたりして集中して遊んでいた。どんどん遊びを展開していく子どもの遊ぶ力を感じた。

育児あれこれ