5月1日(水) 晴れ
広場から森へ入り、少し散策してから再び広場に出て遊んだ。森の中では「葉っぱが大きい!」「わぁ!ジャングルみたいだ~!」と驚き、季節の移り変わりを五感で感じている様子だった。途中で見つけた木の実や、いも虫に触れ「見て!」「かわいい!」「葉っぱのある所にかえしてあげよう。」等、優しく声をかけながら自然に関わる姿が見られた。
5月13日(火) 晴れ
朝の室内遊びではブロックやままごと、指人形で遊んでいた。9時45分に片付けをしてから、戸外へ出た。広場周辺の散策では草の中に入り、ダンゴ虫やテントウ虫、ミミズなどいろいろな生き物を発見し触れていた。11時頃、園に戻り「そらまめくんのベッド」の絵本を見た後、本物のそら豆に触れた。皮をむいて見せると「やりた~い!」と言って興味津々な子どもたちの姿が見られた。皮むきでは中から出てくる豆や皮の内側の感触を楽しんでいた。
5月22日(木) くもり
朝から蒸し暑かったので、園庭でどろんこあそびをした。9時50分に室内遊びを片付け始め、「どろんこする?」と保育者が提案すると「いいね~!それ!」と言っていつもよりも片付けがはかどっていた。どろんこ用の服に着替え、園庭に出ると先に遊んでいた、もも組の子どもたちと一緒に嬉しそうに水や泥に触れていた。今年度2回目のどろんこあそびで前回よりもたっぷりと泥に触れ、ダイナミックにあそぶ子どもが増えてきた。
5月29日(木) くもり
ぶどう組と合同でポッポの公園まで散歩に出かけた。以前から楽しみにしていた活動だったので時計を見て、時間に気づくと自ら片付け始める子どももいた。ぶどう組の友だちと手を繋ぐと「お名前は何ですか?」と相手に興味を持つ姿も見られた。久しぶりの公園を存分に楽しみ、帰り道も満足そうな表情をしていた。それぞれ楽しかったことを話しながら帰ってきた。