6月1日(水) 晴れ
朝から、ゆったりとパズルや塗り絵などの好きな遊びをして、落ち着いている。
アンパンマンの手袋シアターに興味を持ち、着席する。泥んこ遊びのお約束をして、少人数ずつ園庭に出る。バケツやショベルなど、好きな砂遊びおもちゃを持って、泥水を汲み取っていたり、体全体を使って、泥んこの水たまりで跳ねて見たり、思い思いに遊んでいる。こまめに水分補給をしながら、この時期ならではの遊びを思う存分楽しみたい。
6月7日(火) 曇り
昨日は雨で外に出られなかったので、涼しい雨の降っていない時に公園に向かった。始めていく公園だったが、思った以上に時間がかかってしまった。しかし、給食のメニューがカレーだったため、食事も早く、ほどよく疲れて入眠も早かった。外に出る機会を多くし、歩けるようにしていきたい。子どもたちは刺激があったので、落ち着いていて、保育者の話もよく聞いていた。身の回りの支度は、自分でできることを保育者が見極めて、援助していきたい。
6月14日(火) 雨
火災における避難訓練が行われ、室内で防災頭巾を被り、避難する。落ち着いて行動できたことを誉められ、紙芝居「がんばれ!消防自動車」を見ながら話を聞く。今日の予定を話しすると、片付けを頑張れる子もいる。いちご組に遊びに行くと、クラスにはないおもちゃに新鮮さを感じたのか、遊びに夢中になっている。見通しをもって話をすると、理解できる子も増えてきたので、落ち着いた状態で伝えていきたい。
6月30日(水) 晴れ
朝おやつ後、片付けをして着席し、朝の挨拶や、パネルシアターを見る。幼児さんがプ
ール遊びをする様子を窓から眺めて、「プールしたい」と話す子もいる。水遊びに誘うと、
自分からトイレに行ったり、帽子を被ったり、身支度を始める。クラスを2つに分けて、
入れ替え制にする。室内遊びも楽しめるように、普段は遊ばないおもちゃも用意する。
テラスにてたらいに水を張り、水遊び玩具を出すと夢中になって遊ぶ。少ない時間で室
内に戻る子もいたので、それぞれがテラスや室内で思う存分楽しめていた。水遊び中は
水量が少ないとしても、子どもの傍に付き添い、危険のないように十分に見守っていく。