6月3日(月) 雨のち曇り
雨の為、室内で過ごす。さくらんぼ組の低月齢児もばなな組に2名来て一緒に遊んだ。
良い刺激となり、小さいながらも会話をしているような姿が見られた。とても微笑ましく交流が持てて成長を感じる。保育者が少しでも見えなくなると不安そうな表情になり、見つけると近寄ってきて抱きついて甘えていた。新しい玩具を出すとよく遊んでいた。
6月11日(水) 雨
一時保育室ですべり台を出し、保育者に支えられながら滑ってみた。初めての物にしり込みする子、他の子の動きを見てやってみようとする子と様々だった。
始めて遊ぶ玩具もあり、気持ちが盛り上がる子もいて良い経験となった。少しずつ、「バイバイ」などのジェスチャーが見られるようになり、保育者とコミュニケーションを取り和やかな雰囲気に安心する様子が見られている。
6月18日(水) 晴れ
体調を崩している子もいたため、別行動で過ごす。外は晴れているが気温が高く、ホールで遊ぶことにした。さくらんぼ組と一緒に過ごす。小さいフープを被ったり、ボールを持って歩いてみたり、周りにたくさん刺激をもらい楽しんでいた。体調が悪そうなときは無理をせず、過ごせるように工夫をしていきたい。
6月24日(火) くもり
6月生まれの誕生会に参加する。2人とも参加することができ、誕生児の子は笑顔でメダルを受け取っていた。誕生会の雰囲気や、他のクラスとの合同での時間にもかなり慣れてきて、良い刺激となっていた。1歳近くになり、食材の口当たりが分かるようになり、ベーと出すようになってきた。積極的に手掴みで食べている。家庭とも食事の様子を共有していきたい。