2歳もも組

2歳もも組2024年度10月のクラスだより

おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります

2410_2momo

>>クラスだよりをもっと見る

写真を見る

2歳もも組2024年度9月の保育日誌

9月4日(水) 晴れ
昨日の雨のうちから、「どろんこしたいね~」と言いながら園庭の大きな水たまりを眺めていた子どもたち。今日も少し残る水たまりを見て「どろんこできそう!」と心待ちにしていて、着替えを意欲的に行う子がとても多かった。窓ガラスを開けると勢いよく外へ出ていき、水たまりですぐに思いっきりジャンプをし、泥がはねるのを楽しんでいた。すっかり泥には慣れ、楽しみ方もわかってきている。最初は気持ちが乗らず、遊び方が控えめだったり、靴を履いたまま外に出たりした子も、だんだん動きが大胆になっていき、途中で裸足になって遊んでいた。

9月12日(木) 晴れ
担任が身長計に乗って測って見せると「やるー!」と意欲的な子どもたち。身体測定がやりたくて、足早に排泄や脱衣を自分で行う。最近、水分補給や遊びの中で意識的に取り入れている“並ぶ”経験を身長・体重計でも取り入れると、個人差は見られたが、列になり自分の番を待つ子が多かった。ペンギンのプール体操を踊り、テラスで氷あそびをする。色付きの氷をお皿いっぱい集めてスープを作る子、氷の中のホイル紙が出てくるのを待ちきれず溶ける前に引っ張る子、氷から出てきた魚形のホイル紙を窓に貼って遊ぶ子など様々だった。

9月19日(木) くもり/晴れ
万国旗製作で、風船スタンプの活動をした。朝おやつの後から、風船の準備を始めると、興味津々で集まってきた子どもたち。テーブルの席につき、みんなで挨拶をした後、全体向けにスタンプのやり方を説明すると、とてもよく聞いていて「やりたい!」「赤がいい!」「青がいい~」とやる気満々の様子だった。数人ずつ好きな色でスタンプを楽しんだ後は、園庭に出て過ごした。給食前にはシャワーをして汗を流し、気持ちよさそうにしていた。

9月30日(月) くもり
全員出席ではあったが、週末の疲れからか、室内をいつものように走り回ったり、午睡時に動き回ったりする様子はなく、すんなり入眠する。日中、園庭に出る時、甘えたい数名以外は、帽子・靴下・くつの身支度を自主的にやり終え、遊びに急いで向かう。保育者の声かけがなくても自らすすんで行動する姿に成長を感じる。デカパンで遊んでいると、やりたい子たちがどんどん集まってきて、順番に楽しんだ。バラバラに積まれたタイヤでは、みんなまたいで登って寝転がって、不安定さを楽しんでいた。

 

もっと読む

2歳もも組2024年度9月のまとめ

食事

食べ始めると集中して静かになるクラスだが、一通り食べたいものが食べ終わると、友だちと顔を見合わせて笑い合ったり、お皿を重ねたりと遊ぶ姿も見られるようになってきている。残食は、引き続き、副菜が多いが、主菜の肉や魚はメニューによっておかわりする子も多い。午後のおやつは、メニューによって「いらない」と言う子もいるが、ツナマヨおにぎりやいなり混ぜご飯等のご飯系は人気が高く、全員着席して食べていた。

排泄

クラスの半数近くの子どもが日中は布パンツで過ごし、トイレで排尿している。少しずつ布パンツで午睡する子も出てきている。もちろんおもらしは多々あるが、失敗してしまった…と落ち込むことのないよう、“出ちゃったら着替えれば大丈夫だよ~”と、明るい雰囲気作りを心掛けている。オムツの子たちも、トイレに抵抗なく座れるようになってきて、排尿に成功した時には「でたぁ~!」と喜んでいるので、こうした成功体験を積み重ねていかれたらと思う。引き続き、個々のペースに合わせて、無理のないよう少しずつ進めていく。

健康

上旬は、インフルエンザや発熱で、数日休んだ子がいたが、ほとんどの子は元気に出席した。咳や鼻水の症状も先月よりも落ち着いてきている。9月に入っても30度を越える日が続いたため、室内で安全に過ごしたり、8月に引き続き水・泥・氷あそび等をしたりと、夏の遊びも楽しむことができた。引き続き、上旬の暑い日には、シャワーをして清潔に気持ちよく過ごせるようにした。

睡眠

8月から変更した給食後の流れも少しずつ身についてきた。寝る前の紙芝居の時間を楽しみにしている子が多く、”早く見たい””今日はなんのお話にしようか”と、意欲的に玩具の片付けを行なっている。布団に入ってからは、好きな絵本を見たり、人形を隣に並べたりして、それぞれ眠くなるまでの時間を過ごしている。後半は暑さも落ちついてきて、戸外で思いっきり遊べる時間が長くなったこともあり、すぐに入眠する子が多かった。

環境

上旬はまだまだ夏の陽気で暑かったため、8月に引き続き、夏の遊びを楽しんだ。下旬に入り、涼しくなってくると、広場でバッタやカマキリなどの虫を見つけに行ったり、園周辺を散歩したり、人道橋へ電車を見に行ったりと、少しずつ園外での活動ができるようになってきた。これから本格的な秋に向けて、いろんな道を歩く機会を増やし、たくさん自然に触れていきたい。

言葉

子ども同士でごっこ遊びがよく見られるようになってきて、「アイスでーす」「何味がいいですか?」「ぶどう味!」「ありがとうございましたー」等、お店やさんごっこの中で言葉のやりとりを楽しんでいる。「探検にいこうよ」「いいよー」と言葉で遊びに誘う姿もみられる。友だちと思いがぶつかりトラブルになると、しっかりと怒って自分の思いを主張できるようになってきたので、子ども同士のやりとりも大事に見守りつつ、お互い気持ちを言葉にできるような援助をしている。

もっと読む