1歳さくらんぼ組2021年度3月のまとめ

食事

よく食べよくおかわりをするようになってきたが、相変わらず野菜は苦手で残すことが多い。苦手な野菜でもニンジンだけ食べられる子もいるのでニンジンだけ取り分けたり、小さく切って食べやすいようにしたりしながら「食べてみようかな」と関心を持ってくれるように工夫するようにした。スプーンも上手に使う子も増えたがまだ手で食べてしまう子も数人いる。「スプーンを使おうね」と声をかけながら楽しい雰囲気で食べられるように心がけた。

 

排泄

自らトイレへ行きたいという子もいるが全体的には活動の節目に声をかけるようにしている。トイレへ行くのを嫌がる子、積極的に便座に座るが排泄はまだできない子、一生懸命に排尿しようとするが出ない子、座ると出る子などいろいろな姿が見られる。排泄できた時は「でたね、よかったね」と褒めて排泄できた心地よさを共感するようにした。

 

健康

咳や鼻水が出る子が多かったが、月半ば頃、嘔吐下痢の症状でウイルス性胃腸炎、ノロウィルスなどの感染症に罹患する子がいた。新型コロナウイルス対応で常に換気や室内の衛生をこころがけてきたが、今後も手洗いをしっかりと行いながら感染症対策をし、一人一人の体調管理を丁寧に行っていきたい。

 

睡眠

活動量も増えたこともあり、全員が一定時間入眠できている。その中でもなかなか入眠できない子もいるがゆっくりと関わりながら静かに入眠へ導くように対応している。10分置きに呼吸のチェックをし、穏やかな睡眠がとれているかを確認し見守るようにしている。

 

環境

天気の良い日は戸外へ行き、身体を使って遊べる機会を多くもった。異年齢との散歩では一緒に走ったりまたはアリやダンゴムシを探したりなど春を感じる楽しい経験を持つことができた。また崖登りなどにも何度も挑戦し、できたことへの喜びを友だちと共感することができた。このような一つ一つの経験を自信に繋げていきたい。新しいクラスへ移動になり不安定な様子が見られる。一人一人の思いをしっかりと受け止めて安心して過ごせるようにしたい。

 

言葉

友だちに関心を持ち同じことを楽しむ姿が見られる。「あそぼ」「いれて」「かして」のなど友だちとの言葉やり取りも見られるようになってきた。玩具の貸し借りではまだ保育者が仲立ちをしないと上手くいかない時もあるので丁寧に対応していきたい。思いを言葉にしようとする子にはしっかりと話しを聞くようにしたい。絵本や紙芝居を静かに楽しむことができるようになってきた。

育児あれこれ